林野火災を防ぎましょう
林野火災にご注意ください!!
毎年、冬から春にかけての時期は空気が乾燥するうえ、落ち葉や枯れ木も多いため、林野火災が発生し燃え広がりやすくなっています。
特に、春になると田畑で農作業が始まり、火を扱う作業が増えることから林野火災発生の危険性が非常に高まります。
万が一林野火災が発生してしまうと瞬く間に延焼し、容易に消火することができません。さらに、一度失われた森林は元通りになるまでに多大な年月とコストが必要になります。
一人ひとりの少しの心がけで、林野火災の大部分は防ぐことが出来ます。かけがえのない貴重な森林を守るため、皆さんのご協力をよろしくお願いします。
林野火災の発生しやすい時期
〇冬から春(1月~5月)にかけて集中的に発生
林野火災の原因
〇出火原因は、「たき火」・「火入れ」・「たばこ」などの火気の取り扱いの不注意や不始末による人為的なものが半数以上をしめる
林野火災防止のために注意すること
林野火災の多くは私たち一人ひとりが気をつければ未然に防ぐことができます。林野火災を発生させないために次のことに注意しましょう。
(県内で発生した林野火災を撮影)
<参考>関係機関のページもご覧ください。
林野庁… 「山火事予防!!」のページ
消防庁… 「林野火災を防ごう!~全国山火事予防運動~」のページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)