傍聴の手続き
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年2月5日更新
1 本会議の傍聴
- 県議会の本会議は公開されており、どなたでも傍聴することができます(傍聴席は222席で先着順です)。
- 傍聴を希望される方は、議員の紹介によるか、または本会議の当日、本庁舎1階東玄関の受付で傍聴券の交付を受けることが必要です(本会議は、通常午後1時に開かれ、その30分前から入場できます)。
- 団体等による傍聴を希望される場合は、事前に議会事務局までお問い合わせください。
(議事課 電話024-521-7608) - 補聴器を使用されている方は、音が聞き取りやすくなっているフラットループ席が傍聴席の一部(議長席に向かって右側)に設置してありますので、係員にお申し出ください。
手話通訳を希望される方は、事前に傍聴予定日をお申し出ください。 - 写真撮影や録音等を希望される方は、許可が必要です。会議が始まる前に議会事務局へお申し出ください(会議が始まっている場合は、休憩中にお申し出ください)。
2 総括審査会の傍聴
総括審査会は公開されており、どなたでも傍聴することができます(傍聴席は222席で先着順です)。
傍聴を希望される方は、委員の紹介によるか、または会議の当日、本庁舎1階東玄関の受付で傍聴券の交付を受けることが必要です 。
(総括審査会は、議場で通常午前10時30分に開かれ、傍聴席にはその30分前から入場できます。)
3 委員会の傍聴
常任、調査特別及び議会運営の各委員会は公開されており、どなたでも傍聴することができます。
手続は住所、氏名等を所定の用紙に記入するだけです。委員会の当日、本庁舎3階議会事務局議事課で開始1時間前から受け付けます。
なお、傍聴席の定員は各委員会15人(議会運営委員会は10人)となっています。
【傍聴手続の流れ】
傍聴申し出(議会事務局議事課)
↓
傍聴章受領
↓
委員会傍聴(傍聴章着用)
↓
傍聴章返却
4 その他の会議の傍聴
その他全員協議会や議会内組織が開く会議については傍聴できる場合がありますので、議会事務局にお問い合わせください。議事課(Tel 024-521-7608)
傍聴をされる際には、傍聴規則を守って、静かに傍聴してください。