企業情報

株式会社先端力学シミュレーション研究所(せんたんりきがくしみゅれーしょんけんきゅうじょ)

業種
情報サービス
創業年 1999年
資本金
従業員数 65名
沿革
売上高 76,200万円
取得資格 特許第6940322号 プロペラ〈高効率化)
特願2021-018076 シャフト無し推進装置
特願2021-24724 ドローン(制御装置が故障しても継続的に飛行可能なドローン)
特願2021-181522 二重反転プロペラ装置の測定装置
代表者役職 代表取締役社長
代表者氏名 池田 貴
郵便番号 975-0036
所在地 福島県南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-245
南相馬市産業創造センターA棟
工業団地
URL https://www.astom.co.jp/
問合せ部署 新事業創造部 ドローン事業推進室
担当者名 菊地 佑太
TEL 03-6304-1068
FAX 03-5981-8117
Eメールアドレス kikuchi@astom.co.jp
本社所在地 東京都文京区
本社資本金 9,900万円
本社従業員数 65名
国内事業所・工場等 静岡県浜松市、愛知県豊田市
海外事業所・工場等

自社キャッチコピー 汎用ソフトでは対応できない、開発や解析を行っています。
自社PR/セールスポイント ・産業用ドローン(ロボット)の開発支援
・各種CAE(構造、流体、熱、振動等)やAIを利用した最適化技術の開発
・福島ロボットテストフィールドを利用した試験・計測とVRモデル開発
・ふくしまロボット産業推進協議会会員
仕入素材・材料・製品等
加工・組立内容、処理等 ○CAE受託解析
シミュレーション技術を活用した課題の発掘から解決までフルサポートします。課題のヒアリング調査・課題分析・技術調査・技術提案・計算代行・結果分析・アフターサポートの一連のサービスをご提供します。
○CAE受託開発
解析にとどまらないソフトウェア開発サービスもご提供しています。既存の機能では対応できない課題解決やお客様の快適なCAEを実現するためのソフトウェアをお届けします。
主要商品・サービス ○プレス成形シミュレーションソフトウェア(ASU/P-form)
プレス成形シミュレーションソフトウェアASU/P-formは、プレス成形時に直面するシワやワレ、スプリングバックなどの現象を正確に予測します。これらの現象は金型の調整や再設計を招くことになり、製造コストを高める大きなリスクになります。プレス成型シミュレーションは、このリスクを事前に取り除きます。
○溶接ひずみシミュレーションソフトウェア(ASU/WELD)
ASU/WELDは、シミュレーションによって製品の熱変形を予測して、試作前の課題解決を支援します。また、溶け込み不良の解析機能により、疲労試験等にかかるコスト(時間と費用)を削減します。
○樹脂射出成形シミュレーションソフトウェア(ASU/MOLD)
ASU/MOLDの樹脂射出成形シミュレーションは、試行錯誤の製造プロセスをシンプルな流れに革新します。従来の製造プロセスでは、充填不足や反り・ヒケといった成形不良に対して、金型の再製作や調整を余儀なくされていました。一方、ASU/MOLDのシミュレーションを活用したプロセスでは、金型の再製作や試作検討の要因である成形不良をシミュレーションで事前解決し、試作回数の低減とコスト削減を達成します。
販売主要取引先(受注先) 国内自動車メーカー、官公庁、大学等
ページトップ