福島県総合計画 令和元年度の進行管理・策定経過
委員の委嘱
県内7地域における地域懇談会(令和元年7月)
↓
第1回総合計画審議会(令和元年7月19日)
↓
第1回総合計画・復興計画策定検討部会(令和元年8月6日)
↓
第2回総合計画審議会(令和元年9月3日)
↓
県民参加による対話型ワークショップ【中学生】(令和元年10月27日)
↓
第2回総合計画・復興計画策定検討部会(令和元年11月7日)
↓
県民参加による対話型ワークショップ【小学生】(令和元年11月24日)
↓
知事への施策評価に関する意見書の手交(令和元年11月29日)
↓
第3回総合計画・復興計画策定検討部会(令和元年12月5日)
↓
意見具申に対する県の対応方針・新生ふくしま復興推進本部会議(令和元年12月23日)
↓
県民参加による対話型ワークショップ【高校生】(令和元年12月23日~25日)
↓
県民参加による対話型ワークショップ【大学生】(令和2年1月11日~22日)
↓
第3回総合計画審議会(令和2年2月4日)
↓
総合計画審議会委員へ意見の反映状況を報告(令和2年3月19日)
↓
第4回総合計画・復興計画策定検討部会(令和2年3月頃)
↓
(令和2年度へ)
総合計画審議会委員の委嘱
委嘱期間 : 令和元年6月5日 ~ 令和3年6月4日
委員名簿 : 委員名簿 [PDFファイル/256KB]
県内7地域における地域懇談会
各地域で多様な立場の県民の方々から意見をお聞きし、その意見を総合計画の進行管理に役立てるため、県内7地域において地域懇談会を開催しました。
【開催日時及び場所】
対象地域 | 開催日時 | 会場 |
---|---|---|
県北地域 | 令和元年7月17日(水曜日) 13時30分~15時30分 |
福島県庁北庁舎 4階 災害対策県北地方本部室(福島市杉妻町2-16) |
県中地域 | 令和元年7月11日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
郡山合同庁舎 本庁舎 3階 第1会議室(郡山市麓山1-1-1) |
県南地域 | 令和元年7月8日(月曜日) 10時00分~12時00分 |
白河合同庁舎 別棟 大会議室(白河市昭和町269) |
会津地域 | 令和元年7月8日(月曜日) 13時30分~15時30分 |
会津若松合同庁舎 新館2階 大会議室(会津若松市追手町7-5) |
南会津地域 | 令和元年7月11日(木曜日) 14時00分~16時00分 |
南会津合同庁舎 2階 会議室(南会津町田島字根小屋甲4277-1) |
相双地域 | 令和元年7月12日(金曜日) 13時30分~15時30分 |
南相馬合同庁舎 |
いわき地域 | 令和元年7月5日(金曜日) 13時00分~15時00分 |
いわき合同庁舎4階 大会議室(いわき市平字梅本15) |
[ 懇 談 テーマ ]
(1) 地域の課題や必要な施策・取組の方向性など(地域の課題)
(2) 地方創生・人口減少対策に関する課題や取組、方向性など(共通の課題)
[ 参 加 者 ]
県民意見発表者(各地域6名程度)、福島県総合計画審議会委員(各地域2名程度)、地方振興局及び復興・総合計画課 等
[ 内 容 ]
総合計画の地域別主要施策等に関する説明及び意見交換
[ 結 果 ]
結果概要 [PDFファイル/867KB]
第1回総合計画審議会
[日 時] 令和元年7月19日(金曜日)13時30分~15時30分
[場 所] 杉妻会館 4階 牡丹
[諮 問] 新しい福島県総合計画の策定について
福島県国土利用計画の策定及び福島県土地利用基本計画の改定について
福島県土地利用基本計画の一部変更について
[議 事](1)福島県総合計画について
(2)福島県国土利用計画等について
[説 明] 新しい福島県総合計画の策定について
福島県総合計画の総点検について
福島県総合計画の進行管理について
福島県国土利用計画の策定及び福島県土地利用基本計画の改定について
福島県土地利用基本計画の一部変更について
[資 料] 次第 [PDFファイル/113KB] 出席者名簿 [PDFファイル/168KB]
資料1 [PDFファイル/207KB] 資料2 [PDFファイル/127KB] 資料3 [PDFファイル/110KB]
資料4 [PDFファイル/136KB] 資料5 [PDFファイル/1.07MB] 資料6 [PDFファイル/201KB]
資料7 [PDFファイル/180KB] 資料8 [PDFファイル/122KB] 資料9 [PDFファイル/101KB]
資料10 [PDFファイル/1.76MB] 資料11 [PDFファイル/10.44MB]
参考資料1 [PDFファイル/8.99MB] 参考資料2 [PDFファイル/3.67MB]
参考資料3 [PDFファイル/2.15MB] 参考資料4 [PDFファイル/1.3MB]
諮問文1 [PDFファイル/179KB] 諮問文2 [PDFファイル/205KB] 諮問文3 [PDFファイル/159KB]
第1回総合計画・復興計画策定検討部会
[日 時] 令和元年8月6日(火曜日)14時00分~16時00分
[場 所] 福島県庁(本庁舎5階 正庁)
[議 事]
(1)新たな総合計画の策定について
(2)新たな総合計画と部門別計画・個別計画との関係について
(3)新たな総合計画策定に係る県民等への広報・意見聴き取る方法について
(4)地域別構想の取扱いに関する基本的な考え方
(5)福島県総合計画及び福島県復興計画の総点検について
[資 料] 次第 [PDFファイル/82KB] 出席者名簿 [PDFファイル/142KB]
資料1-1 [PDFファイル/170KB] 資料1-2 [PDFファイル/882KB]
資料2 [PDFファイル/194KB] 資料3 [PDFファイル/132KB] 資料4 [PDFファイル/162KB]
資料5 [PDFファイル/1.16MB] 資料6 [PDFファイル/113KB]
参考資料1 [PDFファイル/128KB] 参考資料2 [PDFファイル/419KB]
第2回総合計画審議会
[日 時] 令和元年9月3日(火曜日)13時30分~15時30分
[場 所] ラコパふくしま 5階会議室
[議 事]
(1)新たな福島県総合計画の策定について
(2)福島県総合計画の総点検について
(3)福島県総合計画の進行管理について
[報 告]
(1)福島県土地利用基本計画の一部変更について
[資 料] 次第 [PDFファイル/116KB] 出席者名簿 [PDFファイル/214KB]
資料1 [PDFファイル/1.15MB] 資料2-1 [PDFファイル/348KB] 資料2-2 [PDFファイル/2.24MB]
資料2-3 [PDFファイル/618KB] 資料3-1 [PDFファイル/2.38MB] 資料3-2 [PDFファイル/1.8MB]
資料3-3 [PDFファイル/4.99MB] 資料4-1 [PDFファイル/8.22MB] 資料4-2 [PDFファイル/3.42MB]
資料4-3 [PDFファイル/839KB] 資料5-1 [PDFファイル/302KB] 資料5-2 [PDFファイル/4.76MB]
参考資料1 [PDFファイル/439KB] 参考資料2 [PDFファイル/324KB]
参考資料3 [PDFファイル/213KB] 参考資料4 [PDFファイル/4.27MB]
参考資料5 [PDFファイル/1.1MB] 参考資料6 [PDFファイル/335KB]
参考資料7 [PDFファイル/4.24MB] 参考資料8 [PDFファイル/75KB]
県民参加による対話型ワークショップ【中学生】
[日 時] 令和元年10月27日(日曜日)13時00分~16時30分
[場所] 福島テルサ
[参加者] 15名
[内 容] 総合計画の意味や本県の現状について説明を受けた後、
3グループに分かれてワークショップを行い、テーマに対する
提言をとりまとめて発表を行った。
[資 料] 結果概要 [PDFファイル/344KB] 参加者の声(アンケート結果) [PDFファイル/235KB]
第2回総合計画・復興計画策定検討部会
[日 時] 令和元年11月7日(木曜日)13時30分~15時30分
[場 所] 福島県庁(本庁舎2階 第1特別委員会室)
[議 事]
(1)新たな総合計画の策定について
(2)新たな総合計画における注意すべき重要な視点の反映について
(3)7つの生活圏の検証について
(4)県民意見聴取について
[資 料] 次第 [PDFファイル/76KB] 出席者名簿 [PDFファイル/117KB]
資料1 [PDFファイル/1.56MB] 資料2 [PDFファイル/273KB]
資料3 [PDFファイル/1.02MB] 資料4 [PDFファイル/127KB]
参考資料1 [PDFファイル/3.8MB] 参考資料2 [PDFファイル/359KB]
参考資料3 [PDFファイル/150KB]
県民参加による対話型ワークショップ【小学生】
[日 時] 令和元年11月24日(日曜日)11時00分~15時30分
[場所] 郡山商工会議所会館
[参加者] 11名
[内 容] 本県の現状について説明を受けた後、2グループに分かれて
ワークショップを行い、テーマに対する意見をとりまとめて発表を行った。
[資 料] 結果概要 [PDFファイル/354KB] 参加者の声(アンケート結果) [PDFファイル/109KB]
総合計画審議会からの意見具申
[日 時] 令和元年11月29日(金曜日)10時20分~10時30分
[場 所] 福島県庁(本庁舎2階 知事室)
[資 料] 令和元年度施策取組評価に関する意見書 [PDFファイル/262KB]
第3回総合計画・復興計画策定検討部会
[日 時] 令和元年12月5日(木曜日)10時00分~12時00分
[場 所] 杉妻会館3階 百合の間
[議 事]
(1)新たな総合計画の基本的な考え方等について
(2)県における7つの地域の考え方について
(3)次期復興計画の策定について
[資 料] 次第 [PDFファイル/79KB] 出席者名簿 [PDFファイル/63KB]
資料1 [PDFファイル/585KB] 資料2-1 [PDFファイル/203KB]
資料2-2 [PDFファイル/990KB] 資料3 [PDFファイル/196KB]
参考資料1 [PDFファイル/813KB] 参考資料2 [PDFファイル/361KB]
参考資料3 [PDFファイル/252KB] 参考資料4 [PDFファイル/749KB]
参考資料5 [PDFファイル/1.92MB] 参考資料6 [PDFファイル/173KB]
意見具申に対する県の対応方針・新生ふくしま復興推進本部会議
[日 時] 令和元年12月23日(月曜日)
[場 所] 福島県庁(本庁舎2階 特別室)
[資 料] 県の対応方針(案) [PDFファイル/1.78MB]
[結 果] 対応方針(案)のとおり決定された。
県民参加による対話型ワークショップ【高校生】
[日 時] 令和元年12月23日~25日(月曜~水曜日)13時00分~16時30分
[場所] 郡山北工業高校、会津学鳳高校、福島明成高校、いわき合同庁舎
[参加者] 計95名
[内 容] 本県の現状について説明を受けた後、ワークショップを行い、
テーマに対する意見をとりまとめて発表を行った。
[資 料] 結果概要 [PDFファイル/420KB] 参加者の声(アンケート結果) [PDFファイル/319KB]
自分が思う福島の”たからもの” [PDFファイル/1.15MB]
みんなの力で解決 したいこと [PDFファイル/1.31MB]
福島の未来をつくるために高校生の私たちができること・すべきこと [PDFファイル/2.2MB]
県民参加による対話型ワークショップ【大学生】
[日 時] 令和2年1月11日(土曜日)・15日(水曜日)・22日(水曜日) 13時00分~16時30分
[場所] 郡山女子大学、福島大学、東日本国際大学
[参加者] 計54名
[内 容] 本県の現状について説明を受けた後、ワークショップを行い、
テーマに対する意見をとりまとめて発表を行った。
[資 料] 結果概要 [PDFファイル/445KB] 参加者の声(アンケート結果) [PDFファイル/339KB]
自分が思う福島の”たからもの” [PDFファイル/1.76MB]
みんなの力で解決 したいこと [PDFファイル/2.09MB]
福島の未来をつくるために大学生の私たちができること・すべきこと [PDFファイル/1.4MB]
第3回総合計画審議会
[日 時] 令和2年2月4日(火曜日)13時30分~15時30分
[場 所] 杉妻会館 4階 牡丹
[議 事]
(1)新たな福島県総合計画の策定について
(2)次期復興計画の策定について
(3)福島県国土利用計画の策定等について
[資 料] 次第 [PDFファイル/104KB] 出席者名簿 [PDFファイル/172KB]
資料1-1 [PDFファイル/2.3MB] 資料1-2 [PDFファイル/751KB]
資料2 [PDFファイル/215KB] 資料3-1 [PDFファイル/296KB]
資料3-2 [PDFファイル/1.86MB] 参考資料1 [PDFファイル/182KB]
参考資料2-1 [PDFファイル/294KB] 参考資料2-2 [PDFファイル/496KB]
参考資料2-3 [PDFファイル/788KB] 参考資料3 [PDFファイル/1.27MB]
参考資料4 [PDFファイル/219KB] 参考資料5 [PDFファイル/1.78MB]
参考資料6 [PDFファイル/1.13MB]
令和元年度の進行管理結果
総合計画審議会へ意見の反映状況を報告
[日 時] 令和2年3月19日(木)
【本 編】・令和元年度進行管理結果(概要) [PDFファイル/236KB]
・令和元年度進行管理結果 [PDFファイル/8.65MB]
【資 料】 資料1~5 [その他のファイル/14.81MB]
・資料1 政策分野別主要施策評価調書 [PDFファイル/8.93MB]
・資料2 地域別主要施策評価調書 [PDFファイル/3.68MB]
・資料3 政策分野別主要に掲げる指標一覧 [PDFファイル/3.15MB]
・資料4 地域懇談会結果概要 [PDFファイル/1.22MB]
・資料5 意識調査項目一覧 [PDFファイル/244KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)