ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 復興・総合計画課 > 第46回「全日本中学生水の作文福島県コンクール」入賞作品について

第46回「全日本中学生水の作文福島県コンクール」入賞作品について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月6日更新

第46回は、10校から461編のご応募をいただきました。
この度、入賞作品16編と学校賞3校を選定しましたので、お知らせします。

個人賞

※各賞ごとに作者氏名の50音順に掲載しています。(敬称略)

優秀賞

・矢吹町立矢吹中学校   3年 喜多山 莉帆 (きたやま りほ)  「沖縄の海を見て思ったこと」
・須賀川市立第三中学校  3年 角田 紗羅※ (つのだ さら)   「ふるさとの水を思う」
 ※「角」は中央の画の下が突き出る文字が正しい表記です。
・福島県立会津学鳳中学校 2年 長谷川 美桜 (はせがわ みお)  「飲水思源」
・葛尾村立葛尾中学校   3年 松本 晴樹  (まつもと はるき) 「未来のために水と向き合う」
・葛尾村立葛尾中学校   2年 山﨑 陽向  (やまざき ひなた) 「世界中の水問題に目を向けよう」

入選

・郡山ザベリオ学園中学校 2年 赤津 尚樹 (あかつ なおき)   「海を守る」
・矢吹町立矢吹中学校   3年 伊東 柚紀 (いとう ゆずき)   「水の重要性」
・福島県立会津学鳳中学校 2年 北里 紗菜 (きたざと さな)   「水と人の助け合い」
・葛尾村立葛尾中学校   2年 杉本 蒼  (すぎもと そら)   「小さな力で命を救う」
・郡山ザベリオ学園中学校 2年 鈴木 璃々 (すずき りり)    「生きる水」
・福島県立会津学鳳中学校 2年 新國 愛花 (にっくに めいか)  「農業と水の関係」
・須賀川市立第一中学校  2年 芳賀 愛未 (はが まなみ)    「大切な水と命を守ろう」
・福島県立会津学鳳中学校 2年 畑中 俐人 (はたなか りひと)  「僕を変えてくれた水の存在」
・福島県立会津学鳳中学校 2年 平塚 美琴 (ひらつか みこと)  「汚染水と処理水」
・福島県立会津学鳳中学校 2年 真部 英  (まなべ はな)    「身近な水」
・矢吹町立矢吹中学校   3年 三村 優奈 (みむら ゆな)    「スノーボードと地球温暖化と水」

学校賞

※学校名の50音順に掲載しています。

・福島県立会津学鳳中学校
・葛尾村立葛尾中学校
・矢吹町立矢吹中学校

このページに関連する情報

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。