ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 災害対策課 > 地震から身を守るために(安全確保行動)

地震から身を守るために(安全確保行動)

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年8月18日更新

 地震が発生したとき、被害を最小限におさえるには、一人ひとりがあわてずに適切な行動をとることが大切です。
 そのためには、日ごろから地震について関心を持ち、いざというときに落ち着いて行動できるよう、安全確保行動を身につけておくことが必要です。

安全確保行動とは?

 地震が発生した場合には、あわてずに3つの安全確保行動を行いましょう。

訓練行動図

安全確保行動について

 日常より家庭や職場等で安全確保行動について話し合い、訓練等を行うことにより、地震発生時にすばやく身を守ることができるようになります。
 激しい揺れに襲われるまで、または何かが落下してくるまで、自分の身を守るためには数秒の猶予しかないかもしれません。いざという時に備えて安全確保行動を身につけましょう。

 《リンク》なぜ「まず低く、頭を守り、動かない」なのか?(日本シェイクアウト提唱会議へのリンク)

 

安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」の実施について(令和元年度終了)

 県では平成29年から令和元年までの3年間に県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」を実施し、延べ54万人を超える県民の皆様に参加登録いただきました。
 実績についてはこちらをご覧ください。

 

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。