緊急速報メールによる防災情報の配信について
1 緊急速報メールとは
携帯電話事業者が無料で提供するサービスで、気象庁が配信する「緊急地震速報」や「津波警報」、「特別警報」、国や地方公共団体が配信する「災害・避難情報」を、特定のエリア内の対応端末(スマートフォン・携帯電話)に一斉に配信するものです。
県では、緊急速報メールを利用して、次の防災情報の配信を行います。
(1)県が自ら配信する防災情報
【津波警報、大津波警報】
沿岸市町に対し、到達予想時刻、予想高さ等の追加情報の配信を行います(警報発表の第1報は携帯電話事業者から自動的に配信されます)。
※以下のようなメールが配信されます。 件名:福島県沿岸に(大)津波警報! |
【原子力災害に関する情報】
国の指示による避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示(緊急)、警戒区域情報を、対象市町村に対し配信を行います。
(2)県が市町村の要請に応じて、代行配信を行う防災情報
市町村が何らかの原因等で緊急速報メールを配信できない場合に市町村からの要請に応じて、県が代行配信を行います。
代行配信する防災情報は次のとおりです。
・ 避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示(緊急)
・ 災害発生情報
・ 警戒区域情報
・ 津波注意報、津波警報、大津波警報
・ 指定河川洪水警報、土砂災害警戒情報
・ 噴火警報(レベル3未満の火口周辺警報を除く)
・ 国民保護に関する警報(弾道ミサイル情報、航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報)
2 緊急速報メールを受信するには
携帯電話事業者が提供する「緊急速報メール」対応機種の端末(スマートフォン・携帯電話)が必要です。
対応機種や設定の方法等については、次の携帯電話事業者各社のホームページをご覧ください。
ホームページでは、緊急速報メールを受信した時に鳴動する専用の着信音も確認できます。
・ (株)NTTドコモ 緊急速報「エリアメール」のページ)(サイトへのリンク)
・ KDDI(株)(au)緊急速報メールのページ(サイトへのリンク)
・ ソフトバンク(株)緊急速報メールのページ(サイトへのリンク)
・ 楽天モバイル(株)緊急速報メールのページ(サイトへのリンク)
※事前申込や受信料金は不要です。
3 その他
(1)通話中やパケット通信中は、緊急速報メールを受信できない場合があります。
(2)電波到達状況により対象市町村の隣接地域に配信される場合があります。
(3)機種によっては事前の設定が必要な場合があります。
4 関係リンク
・ 緊急速報メールの配信について(気象庁サイトへのリンク)