ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 水・大気環境課 > 窒素りん除去型浄化槽講習会を開催します

窒素りん除去型浄化槽講習会を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月11日更新

令和6年度 窒素りん除去型浄化槽講習会

「窒素りん除去型浄化槽」の設置、くみ取り槽等から浄化槽への転換を考えている方向けの講習会を開催します!

1 講習会について

【第1部】(対象者:浄化槽設置(予定)者・浄化槽工事業者・保守点検業者・清掃業者等) 
 日 時:令和6年7月26日(金)13:15~15:30 
 会 場:猪苗代町体験交流館(学びいな)【大研修室】(耶麻郡猪苗代町字鶴田141番地1) 

【第2部】(対象者:浄化槽設置(予定)者及び使用者等) 
 日 時:同 日 18:30~19:45 
 会 場:猪苗代町体験交流館(学びいな)【研修室B】(耶麻郡猪苗代町字鶴田141番地1)

 詳細はこちら(講習会チラシ [PDFファイル/680KB]

 主   催:福島県 生活環境部 水・大気環境課 
 事務局:公益社団法人福島県浄化槽協会

2 内容

 (1) 猪苗代湖の水質と福島県の取組について 
 (2) 家庭でできる生活排水対策について 
 (3) 郡山市「浄化槽設置整備事業」補助金について 
 (4) 猪苗代町「浄化槽設置整備事業」補助金について 
 (5) 「窒素りん除去型浄化槽」の特徴や維持管理について 

  ※内容については、一部変更となる可能性があります。 

3 申込方法

 7 月23 日(火)までに、FAX、メール、電話にて申込をしてください。

〈申込先〉
 公益社団法人 福島県浄化槽協会
 FAX:024-531-0880 
 メール:seminar_i001★f-jkjk.com ※★は@に置き換えてください。
 電 話  :024-531-1778


4 なぜ「窒素りん除去型浄化槽」を設置しなくてはいけないの?

「窒素」「りん」は、湖の富栄養化の一因になります。 
猪苗代湖の水質を保全するため、新たに浄化槽を設置する場合には、条例※1で「窒素りん除去型浄化槽」を設置しなければいけないと定められている地域※2があります。 
単独処理浄化槽やくみ取り槽を設置している場合も「窒素りん除去型浄化槽」への転換をお願いします。 
※1 福島県猪苗代湖及び裏磐梯湖沼群の水環境の保全に関する条例 
※2 猪苗代湖及び裏磐梯湖沼群流域における下水道整備計画区域以外の区域

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。