ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 避難者支援課

避難者支援課

避難されている皆様へ

富山県、石川県、福井県に避難されている皆様へ

 現在、令和6年能登半島地震の影響により、富山県、石川県、福井県を担当する生活再建支援拠点へ電話が繋がりにくくなっています。当面の間、「ふくしまの今とつながる相談室toiro」でも対応いたしますので、相談、困りごと等がありましたら下記までご連絡ください。

 ふくしまの今とつながる相談室toiro 電話番号:024-573-2731 メールアドレス:toiro@f-renpuku.org

避難されている皆様へ避難先情報届出のお願い

全国26か所への「生活再建支援拠点」の設置について(県外避難者への相談・交流支援事業)

 福島県では、県外に避難されている方が避難先で直接相談できる「生活再建支援拠点」を、全国26か所に設置しています。帰還や生活再建に向けての相談や、必要な情報提供のための相談会・交流会等を行っています。

 各拠点の設置場所や連絡先については、下記リンクからご覧ください。

生活再建支援拠点連絡先一覧_令和6年7月1日現在 [PDFファイル/178KB]

   ふくしまの今とつながる相談室toiro」パンフレット(相談窓口)

 「避難者支援ガイドブック(令和5年度版)」

避難者支援の主な取組について

令和6年度における避難者支援の主な取組等について

令和6年度 福島県の避難者支援事業一覧(これまでの支援事業も含めた一覧はこちら

各種情報提供について

避難者向け地域情報紙 「ふくしまの今が分かる新聞」

 避難者支援や復興に向けた取り組みなど「今ふくしまが何を行っているか」が分かる情報をお届けします。

福島民報・福島民友の閲覧施設について

 福島県の地元紙を全国の公共施設等でご覧いただけます。

第1回福島県内避難者交流会の開催について

 福島県では、「東日本大震災および原子力災害を契機に福島県内から他の都道府県に避難を継続している方」を対象に、福島県浜通りの復興状況を実際に見ていただくことや、帰還に向けた判断の参考としていただくことを目的として、浜通り地域において避難者交流会を実施いたします。

 福島県の復興状況について確認したい、福島県へ帰還を悩まれている福島県外に避難を継続されている方々におかれましては、ぜひこの機会をご活用ください。

<開催概要>

〇実施日:令和6年9月26日(木曜日)~27日(金曜日)

〇場所:福島県浜通り地域

〇定員:30名

〇申込期間:令和6年8月5日(月曜日)~9月5日(木曜日)

〇URL:https://va.apollon.nta.co.jp/hamadori_tour/

※その他詳細やお申込み等に係る情報は、開催チラシ又は上記URLからご確認ください。また、ご不明点等ございましたらチラシ問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

開催チラシ(福島県浜通り地域交流会復興視察ツアー) [PDFファイル/524KB]

民間団体等が実施する支援事業への補助について

県外に避難されている方々に対する支援事業への補助

県内に避難されている方々や被災した方々に対する支援事業への補助

県外への避難の状況について(四半期に1回更新)

 県外への避難者数の状況   ※復興庁からの情報提供をもとに集計しています。

 県内への避難者数の状況  ※「平成23年度東北地方太平洋沖地震による被害状況即報」(福島県災害対策本部)

 東日本大震災に係る子どもの避難者数(こども・青少年政策課)

新型コロナウイルスワクチン接種情報

 東日本大震災により避難されている皆さまは、住民票を移していない場合でも、特別な手続きを行うことなく、避難先市区町村で新型コロナウイルスのワクチン接種を受けることが可能となりました(避難の届出をしている方に限ります)。

 住民票のある避難元市町村から「接種券」と「住所地外接種届出済証」が送付されますので、避難先の住民と同様に接種予約をし、この両方を接種会場に持ってくるいただければ、接種が可能となります。

 なお、予約手続きは、避難先市区町村によって異なりますので、避難先市区町村に確認いただくか、広報等で確認するようお願いします。

避難されている皆さまの避難先自治体でのワクチン接種について [PDFファイル/792KB]

意向調査について

子ども・被災者支援法について

各種外部リンクについて

帰還・生活再建に向けた総合的な支援策について


業務内容

お問い合せ先