第七次福島県医療計画等の個別計画ガイド
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年10月31日更新
第七次福島県医療計画等の個別計画ガイド
本ガイドは、第七次福島県医療計画と関連する主な県の個別計画について、妊娠・出産から介護・看取りに至るまで、各計画に記載している項目と該当ページを整理したものである。
本ガイドが、医療計画をはじめとする各個別計画をお読みいただくに当たっての一助となれば幸いです。
↓各計画名をクリックいただくと、それぞれ該当計画が開きます。計画項目 | 第七次福島県医療計画 [PDFファイル/20.64MB] | 第三期福島県医療費 適正化計画 | 第三期福島県がん対策推進計画 [PDFファイル/5.54MB] | 第二次健康ふくしま21 計画 | ふくしま新生子ども夢プラン [PDFファイル/48.7MB] | 第4次福島県障がい者計画 [PDFファイル/3.95MB] | 第5期福島県障がい福祉計画・第1期福島県障がい児福祉計画 [PDFファイル/5.89MB] | 第八次福島県高齢者福祉計画・第七次福島県介護保険事業支援計画 [PDFファイル/19.18MB] |
(平成30年度~平成35年度) | (平成30年度~平成35年度) | (平成30年度~平成35年度) | (平成25年度~平成34年度) | (平成27年度~平成31年度) | (平成27年度~平成32年度) | (平成30年度~平成32年度) | (平成30年度~平成32年度) | |
福島県における医療分野の基本指針となるものであり、医療提供体制を確保するための計画 | 福島県における医療費適正化の基本となるものであり、県民健康の保持の推進や医療の効率的な提供を推進するための計画 | 福島県におけるがん対策の基本指針となるものであり、がん対策を総合的に推進するための計画 | 福島県における健康づくり分野の基本指針となるものであり、県民の健康づくり運動を推進するための計画 | 福島県の子育て支援施策の基本指針となるものであり、子育て施策を総合的に推進するための計画 | 福島県における障がい者施策の基本となるものであり、障がい者施策の総合的な進展を図るための計画 | 第4次福島県障がい者計画の実施計画として、障がい福祉サービスや障がい児通所支援等の提供体制を確保するための計画 | 福島県における高齢者福祉・介護保険事業の基本となるものであり、高齢者福祉事業の供給体制の確保と介護保険給付の円滑な実施を支援するための計画 | |
妊娠・出産 | ・周産期医療(p.111~122「周産期医療」) | ・周産期医療 (p.60~63「切れ目のない妊産婦・乳幼児への保健・医療対策」) | ・周産期医療(p.55「早期発見・早期対応の推進」) | |||||
・妊娠中の健康(p.111~122「周産期医療」、p.256~262「歯科保健医療対策」) | ・妊娠中の健康(p.39「飲酒」、p.41「喫煙による健康被害の回避」) | ・妊娠中の健康 (p.47~48「次世代の健康」) | ・妊娠中の健康(p.60~63「切れ目のない妊産婦・乳幼児への保健・医療対策」) | |||||
子育てと暮らし | ・小児医療(p.101~110「小児医療」) | ・小児医療(p.60~63「切れ目のない妊産婦・乳幼児への保健・医療対策」) | ||||||
・障がい児等の療養・療育(p.101~110「小児医療」) | ・障がい児への支援(p.71~74「援助を必要とする子どもや家庭への支援」) | ・障がい児の療育 (p.55~58「療育体制の整備」) | ・障がい児通所支援・障がい児相談支援 ・障がい児入所支援(p.9~17「成果目標と目標達成のための方策」・「サービスの見込量とその確保のための方策」) | |||||
・小児がん、AYA世代のがん医療 (p.175~191「がん対策」) | ・小児がん、AYA世代のがん医療 (p.48~50「小児がん、AYA世代のがん及び高齢者のがん対策」) | |||||||
・児童・思春期精神疾患・発達障がい (p.220~235「精神疾患対策」) | ・児童・思春期精神疾患・発達障がい (p.71~74「援助を必要とする子どもや家庭への支援」) | ・発達障がい(p.36~37「発達障がい者・高次脳機能障がい者への支援」) | ・発達障がい (p.36~38「発達障がい者(児)への支援体制」) | |||||
・子どもの健康(p.101~110「小児医療」、p.256~262「歯科保健医療対策」) | ・子どもの健康 (p.40「次世代の健康」) | ・子どもの健康(p.47~48「次世代の健康」) | ・子どもの健康 (p.60~63「切れ目のない妊産婦・乳幼児への保健・医療対策」) | |||||
・教育環境の整備(p.37「地域包括ケアシステム」、p.175~191「がん対策」) | ・教育環境の整備 (p.39「飲酒」、p.41「喫煙による健康被害の回避」) | ・教育環境の整備(p.48~50「小児がん、AYA世代のがん及び高齢者のがん対策」、p.66~68「ライフステージに応じた支援」) | ・教育環境の整備 (p.83~87「教育の充実」) | ・教育環境の整備(p.59~65「障がいのある子どもへの教育的支援等」) | ||||
・がん教育 (p.175~191「がん対策」) | ・がん教育(p.73~75「がん教育・がんに関する知識の普及啓発」) | ・健康教育 (p.88~90「学童期・思春期から成人期に向けた保健対策) | ||||||
・子育て家庭の負担軽減と相談体制・幼児教育、保育等 ・援助を必要とする子どもや家庭への支援(p.65~74「子育ての支援」) | ||||||||
・地域における子ども環境の整備 (p.78~82「地域における子ども環境の整備」) | ||||||||
・地域ぐるみでの子育て支援・子育てと社会参加の両立 (p.91~96「子育てを支える社会環境づくり」) | ||||||||
健 康(疾病予防) | ・がん (p.175~191「がん対策」) | ・がん(p.35「生活習慣病の発症予防の徹底、p.42「生活習慣病の早期発見・早期治療」、p.42「がんの早期発見・早期治療の推進」) | ・がん (p.19~39「科学的根拠に基づくがん予防・がん検診の充実」) | ・がん(p.32~36「がん」) | ||||
・脳卒中 (p.192~201「脳卒中対策」) | ・脳卒中(p.35「生活習慣病の発症予防の徹底、p.42「生活習慣病の早期発見・早期治療」) | ・脳血管疾患 (p.37~41「循環器病」) | ||||||
・心筋梗塞等の心血管疾患(p.202~212「心筋梗塞等の心血管疾患対策」) | ・心筋梗塞等の心血管疾患 (p.35「生活習慣病の発症予防の徹底、p.42「生活習慣病の早期発見・早期治療」) | ・心疾患(p.37~41「循環器病」) | ||||||
・糖尿病 (p.213~219「糖尿病対策」) | ・糖尿病(p.35「生活習慣病の発症予防の徹底、p.42「生活習慣病の早期発見・早期治療」、p.43「糖尿病性腎症の重症化予防の取組の推進」) | ・糖尿病 (p.42~44「糖尿病」) | ||||||
・呼吸器疾患(p.236~239「呼吸器疾患対策」) | ・COPD(慢性閉塞性肺疾患) (p.45~46「COPD」) | |||||||
・感染症(p.240~249「感染症対策」) | ・感染症 (p.41「予防接種の普及啓発」) | ・感染症(p.29~30「感染症対策」) | ||||||
・歯科 (p.256~262「歯科保健医療対策」) | ・歯・口腔の健康(p.39~40「歯・口腔の健康」) | ・歯・口腔の健康 (p.66~67「歯・口腔の健康」) | ||||||
・認知症(p.263~266「認知症対策」) | ・認知症 (p.49~50「認知症施策の推進」) | ・認知症(p.38~44「認知症施策の推進」) | ||||||
・高齢化に伴う疾患 (p.270~271「高齢化に伴い増加する疾患等対策」) | ・高齢者の健康(p.37「運動」、p.38「社会参加」) | ・高齢者の健康 (p.49~50「高齢者の健康」) | ・高齢者の健康(p.56~58「高齢者の健康づくりの推進」) | |||||
・喫煙 (p.37~38「県民の健康づくり」、p.175~191「がん対策」、p.192~201「脳卒中対策」、p.202~212「心筋梗塞等の心血管疾患対策」、p.213~219「糖尿病対策」、p.236~239「呼吸器疾患対策」、p.256~262「歯科保健医療対策」) | ・喫煙(p.41「喫煙による健康被害の回避」) | ・喫煙 (p.20~23「喫煙」) | ・喫煙(p.52~54「喫煙」) | |||||
・栄養・食生活 (p.37~38「県民の健康づくり」、p.175~191「がん対策」、p.192~201「脳卒中対策」、p.202~212「心筋梗塞等の心血管疾患対策」、p.213~219「糖尿病対策」、p.256~262「歯科保健医療対策」、p.270~271「高齢化に伴い増加する疾患等対策」) | ・栄養・食生活(p.36「食」) | ・栄養・食生活 (p.24~27「栄養・食生活」) | ・栄養・食生活(p.55~59)「栄養・食生活」) | |||||
・身体活動・運動 (p.37~38「県民の健康づくり」、p.175~191「がん対策」、p.192~201「脳卒中対策」、p.202~212「心筋梗塞等の心血管疾患対策」、p.213~219「糖尿病対策」、p.270~271「高齢化に伴い増加する疾患等対策」) | ・身体活動・運動(p.37「運動」) | ・身体活動・運動 (p.27~29「身体活動・アルコール」) | ・身体活動・運動(p.60~62「身体活動・運動」) | |||||
・休養・こころの健康 (p.37~38「県民の健康づくり」) | ・休養・こころの健康(p.38~39「休養・こころの健康」) | ・休養・こころの健康 (p.63~64「休養・こころの健康」) | ||||||
・飲酒(p.175~191「がん対策」、p.192~201「脳卒中対策」、p.202~212「心筋梗塞等の心血管疾患対策」、p.213~219「糖尿病対策」) | ・飲酒 (p.39「飲酒」) | ・飲酒(p.27~29「身体活動・アルコール) | ・飲酒 (p.65「飲酒」) | |||||
・妊娠中、子どもの健康(p.101~110「小児医療」、p.111~122「周産期医療」、p.256~262「歯科保健医療対策」) | ・子どもの健康 (p.40「次世代の健康」) | ・妊娠中、子どもの健康(p.47~48「次世代の健康」) | ・妊娠中、子どもの健康 (p.60~63「切れ目のない妊産婦・乳幼児への保健・医療対策」) | |||||
・被災者の健康、心のケア(p.47「被災者の健康支援」、P.48「県民健康調査による長期的な見守り」、p.220~235「精神疾患対策」) | ・被災者の健康、心のケア (p.34「東日本大震災・原子力災害の影響に配慮した健康づくり」) | ・被災者の健康、心のケア(p.68~70「東日本大震災及び原子力災害の影響に配慮した健康づくり」) | ・被災者の健康、心のケア (p.55~56「子どもの心身の健康を守る取組の推進」) | ・被災者の心のケア(p.54「被災者の心のケア対策」) | ・被災者の心のケア (p.44「東日本大震災・原子力災害からの復興・再生」) | ・被災高齢者の健康、心のケア(p.122~126「被災高齢者等への支援」) | ||
仕 事 (就 労) | ・就労支援(p.37「地域包括ケアシステム」、p.175~191「がん対策」、p.220~235「精神疾患対策」、p.252~253「難病対策」) | ・就労支援 (p.38「社会参加」) | ・がん患者の就労支援(p.65~66「がん患者等の就労を含めた社会的な問題」) | ・若者の就業 (p.59「若者の就業に対する支援」) | ・障がい者の雇用(p.74~80「雇用・就業、経済的自立の支援」) | ・障がい者の雇用 (p.25~30「福祉施設から一般就労への移行等」) | ・高齢者の雇用(p.61~62「雇用・就業への支援」) | |
・子育てと社会参加の両立 (p.94~96「子育てと社会参加の両立のための環境づくり」) | ||||||||
救 急 | ・救急医療(p.85~100「救急医療」) | |||||||
・小児救急医療 (p.101~110「小児医療」) | ||||||||
・脳卒中(p.192~201「脳卒中対策」) | ||||||||
・心筋梗塞等の心血管疾患 (p.202~212「心筋梗塞等の心血管疾患対策」) | ||||||||
・精神科救急(p.220~235「精神疾患対策」) | ・精神科救急 (p.47~48「精神保健医療福祉の充実」) | |||||||
災害時の対応 | ・災害医療対応(p.123~135「災害時医療」) | ・災害医療対応 (p.46~47「東日本大震災・原子力災害からの復興(医療・福祉提供体制の再構築)」) | ||||||
・精神疾患に係る災害対応(p.123~135「災害時医療」、p.220~235「精神疾患対策」) | ・精神疾患にかかる災害対応 (p.46「医療提供体制」) | ・精神疾患に係る災害対応(p.47~48「精神保健医療福祉の充実」) | ||||||
・小児・周産期医療に係る災害対応 (p.101~110「小児医療」、p.111~122「周産期医療」) | ||||||||
・原子力災害医療対応(p.136~148「原子力災害医療等」) | ||||||||
・子どもに係る防災体制の整備 (p.53~54「施設や地域における防災体制の整備」) | ・障がい者に係る防災対策(p.90~91「防災対策の充実」) | ・障がい者に係る防災対策 (p.44~45「災害時の障がいのある方等に対する福祉体制の強化」) | ・高齢者の防災対策(p.113~115「防災対策」) | |||||
介 護 | ・在宅医療と介護連携 (p.155~168「在宅医療」) | ・在宅医療と介護連携(p.50~51「医療と介護の連携」) | ・在宅医療と介護連携 (p.62~64「社会連携に基づくがん対策・がん患者支援」) | ・在宅医療と介護連携(p.34~37「在宅医療・介護連携の推進」) | ||||
・介護予防 (p.270~271「高齢化に伴い増加する疾患等対策」) | ・介護予防(p.37「運動」) | ・介護予防 (p.49~50「高齢者の健康」) | ・介護予防(p.49~51「介護予防・日常生活支援総合事業」) | |||||
・地域包括支援センター (p.155~168「在宅医療」) | ・地域包括支援センター(p.50~51「医療と介護の連携」) | ・地域包括支援センター (p.26~28「地域包括支援センターの機能強化」) | ||||||
・地域ケア会議(p.155~168「在宅医療」、p.270~271「高齢化に伴い増加する疾患等対策」) | ・地域ケア会議 (p.50~51「医療と介護の連携」) | ・地域ケア会議(p.47~48「地域ケア会議の支援」) | ||||||
・高齢者の住まい (p.37「地域包括ケアシステム」、p.155~168「在宅医療」) | ・高齢者の住まい・高齢者にやさしいまちづくり (p.49「在宅医療の推進」) | ・高齢者の住まい・高齢者にやさしいまちづくり ・高齢者の日常生活上の安全 ・高齢者の権利擁護 ・地域支え合い(p.97~121「高齢者が安心して暮らせる環境の整備」) | ||||||
・介護サービス ・介護保険制度(p.63~85「介護給付等対象サービスの種類ごとの施策展開の方向性」、「介護保険制度の円滑な運営」) | ||||||||
看取り | ・在宅看取り (p.155~168「在宅医療」) | ・在宅看取り(p.49「在宅医療の推進」) | ・在宅看取り (p.62~64「社会連携に基づくがん対策・がん患者支援」) | ・在宅看取り(p.34~37「在宅医療・介護連携の推進」) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)