犬や猫も熱中症にご注意
犬も猫も熱中症にご注意!! [PDFファイル/204KB]
気温が25℃を超えると、人間と同様に、犬や猫も熱中症の危険性が高まります。犬や猫は呼吸で体温を調整しており、人間のように大量に発汗して体温を下げることができないため、人間以上に熱中症への注意が必要です。対策をしっかりとって、大切な家族を熱中症から守りましょう。
こんなところに注意しましょう!
・気温と湿度
・ペットのいる場所は風通しをよくし、日陰など直射日光を避けられる場所を作りましょう。
・室内でも、室温によっては扇風機やエアコン等により温度管理をしましょう。
・気温が高くなくても湿度が高ければ熱中症になることもあります。湿度の管理も行いましょう。
・また、自動車の中は気温が急上昇し、大変危険です。自動車内でのお留守番はやめましょう。
・飲用水
水分不足は脱水症状を招きます。いつでも新鮮なお水が飲めるようにしておきましょう。なお、水が飲める場所は複数あるとよいでしょう。
・散歩
犬や猫はアスファルトに近く、地面からの輻射熱(反射熱)の影響を受けます。涼しくなったと思っても、地面はまだ熱をもっていることもあります。散歩に行く前に地面を触る等により確認し、涼しくなってから散歩をしましょう。
・その他
特にパグやペキニーズなどの『短頭種』と呼ばれる犬種は、呼吸しづらい喉の構造であるため、熱中症に注意が必要です。
脂肪は熱を閉じ込めるので、太っている犬や猫も要注意。長毛の犬や猫は熱がこもりやすいので、夏の間だけ毛を短くする”サマーカット”も効果的です。
熱中症の症状
・体が熱くなり、口を開けて”パンティング”と呼ばれる浅く速い呼吸をする。
・呼吸が速くなり、よだれを出し、喘ぐ。
・舌の色が濃くなり、目が充血する。
・ひどい場合には、嘔吐や血便、意識喪失などを起こし、命に関わることも。
もし、熱中症になってしまったら・・・
・日陰の風通しのいい涼しい場所へ移動する。
・全身に水をかける、また、首、内股や脇の下を濡れタオル等で冷やす。
・できるだけ早く動物病院を受診しましょう。