【歩いて暮らせるまちづくり関連情報】
【歩いて暮らせるまちづくり関連情報】
歩いて暮らせるまちづくりについて
事業の概要について
商業まちづくり推進条例の基本理念である「持続可能な歩いて暮らせるまちづくり」の実現に向けて、新しいまちづくりの基本的な考え方や具体的な取組を示した、「歩いて暮らせる新しいまちづくりビジョン」を活用し、市町村における新たなまちづくりの取組を促進しています。
「歩いて暮らせる新しいまちづくりビジョン」(平成20年9月24日策定)
「持続可能な歩いて暮らせるまちづくりの実現に向けて」(パンフレット)
市町村の「持続可能な歩いて暮らせるまちづくり」の取組状況について
平成30年度の取組状況調査結果についてまとめました。
「平成30年度各市町村取組状況」 [PDFファイル/611KB]
『歩いて暮らせる新しいまちづくり社会実験(平成18年~平成19年)』について
地域の特性を生かして、「賑わい創出」と「交通システム」を総合的に実施したまちづくりの社会実験を郡山地区(平成18年度)、会津若松地区・福島地区・いわき地区(平成19年度)において実施しました。
実験結果は、『歩いて暮らせる新しいまちづくりビジョン(平成20年9月策定)』及び各市町村等のまちづくりの参考としています。
◎ 各地区の社会実験報告書については、下記をご覧ください。
まちなかの賑わい創出について(終了しました)
ひなめぐりの概要について
1月下旬から3月にかけ、県内の商店街等においては、地域の特徴を生かした賑わい創出の取組の一つとして、代々受け継がれている雛人形や手作りのつるし雛を店先に飾り、華やかな雰囲気の中、訪れる人をもてなしています。
県では、「歩いて暮らせるまちづくり」の取組として、来街者の増加と賑わいづくりにつながる各商店街におけるひなまつり開催情報を紹介する取組を行っています。
ひなまつり開催情報一覧(平成30年2月14日現在)
番号 | 市町村名 | 開催期間 (平成30年) |
イベント名称 | 開催場所 | 主催団体問い合わせ先 |
1 | 会津若松市 七日町 |
2月20日 ~3月2日 |
会津まちなかひなめぐり | アイバッセ&七日町通り参加店舗 | 株式会社まちづくり会津 0242-38-2822 |
2 | 会津若松市 大町 |
2月3日 ~3月4日 |
あねさまたちのひなまつり | アネッサクラブ会員各店舗 | アネッサクラブ 0242-28-0214 |
3 | 喜多方市 | 2月3日 ~3月4日 |
第13回「ひなの蔵めぐり」 | 市内各商店街約70店舗ひなミュージアム(三十八間蔵) | 蔵のまちなかギャラリー実行委員会(会津喜多方商工会議所内) 0241-24-3131 |
4 | 猪苗代町 | 2月3日 ~3月4日 |
猪苗代おひな様めぐり | 中央商店街通り(一部駅前~役場通り)他 | 株式会社まちづくり猪苗代 0242-72-1415 |
5 | 会津坂下町 | 2月3日 ~3月4日 |
第6回会津坂下おひな様めぐり | 町内商店街他 | 会津坂下町商工会サービス業部会 0242-83-3139 |
6 | 湯川村 | 2月3日 ~3月4日 |
雛めぐり | 「湯川村たから館」 「道の駅あいづ 湯川・会津坂下」 |
湯川村商工会 0241-27-3957 |
7 | 会津美里町 | 2月3日 ~3月4日 |
美里のひなめぐり | 横町門前町通り・天海大僧正通り | 会津美里町商工会 0242-54-2333 |
8 | 福島市 飯野町 |
2月17日 ~3月4日 |
第11回飯野つるし雛まつり~つるし雛で心を繋ぎ元気発信~ | 飯野町商店街通り店舗・公共施設 | 飯野つるし雛まつり実行委員会 080-2830-6013 |
9 |
福島市 |
2月23日 ~3月4日 |
旧堀切邸つるし雛かざり | 旧堀切邸 | 飯坂婦人会 024-542-8188 |
10 | 福島市 佐倉下 |
1月28日 ~2月4日 |
ひと足早いつるし雛・つるし飾り | 旧佐久間邸 | 須田美起子と吾妻つるし雛愛好会 024-562-4401 |
11 | 二本松市 | 2月20日 ~3月5日 |
竹田のつるし飾り雛めぐり | 竹田商店街 (特別展 大内尚古館) |
竹田共栄会婦人部 0243-22-5635 |
12 | 川俣町 | 2月10日 ~4月8日 |
ひな人形展 | かわまたおりもの展示館 | 川俣町 024-565-4889 |
13 | 須賀川市 | 2月16日 ~3月4日 |
第14回すかがわ商店街「雛(ひゝな)の笑顔に会えるまち」 | 展示店(各商店、博物館等) | 須賀川商工会議所雛の笑顔に会えるまち実行委員会 0248-76-2124 |
14 | 田村市 船引町 |
2月24日 ~3月10日 |
第7回栄町つるし雛まつり | 船引駅前商店街(メイン会場:田村地域デザインセンター) ※イベント期間中は田村市の庁舎でも吹き抜けを利用し、約4千個のつるし雛飾りを展示 |
船引まちづくり協議会 0247-82-6110 |
15 | 田村市 船引町 |
2月17日 ~3月11日 |
第7回はなもも会つるし雛飾り展 | シミズストアふねひきパーク店店内イベントコート | はなもも会 0247-82-1130 |
16 | 田村市 常葉町 |
2月24日 ~3月10日 |
ときわ木の会つるし雛まつり | ときわ交流スペースハイリャンセ | ときわ木の会 0247-77-2356 |
17 | 田村市 都路町 |
2月24日 ~3月10日 |
みやびなの会つるし雛飾り展 | よりあい処「華」 | みやびなの会 080-8203-8787 |
18 | 田村市 大越町 |
3月3日 ~3月7日 |
下大越一針の会つるし雛飾り展 | 大越農村婦人の家 | 下大越一針の会 0247-79-2266 |
19 | 田村市 滝根町 |
2月24日 ~3月10日 |
星の村ふれあい館つるし雛飾り展 | 星の村ふれあい館 | 滝根観光振興公社 0247-78-3100 |
20 | 平田村 | 2月10日 ~3月18日 |
つるしびなコンクール | 道の駅ひらた | 芝桜の里道の駅ひらた 0247-55-3501 |
21 | 三春町 | 2月14日 ~3月31日 |
郷土人形館・歴史民俗資料館のひなまつり | 三春郷土人形館・三春町歴史民俗資料館 | 三春町歴史民俗資料館 0247-62-5263 |
22 | 小野町 飯豊 |
2月3日 ~2月25日 |
第9回つるし雛飾りなごみ展 | おのタウンコムコム地元館中央広場 | 手芸サークルApなごみ会 0247-71-1123 |
23 | 小野町 小野新町 |
2月10日 ~2月19日 |
パッチワークとつるし雛飾り展 | ふれあい広場(旧Lets丸長) | サークル布 0247-72-4694 |
24 | 小野町 小野新町 |
2月10日 ~2月25日 |
つるし雛飾りと手仕事7人展 | こまち交流館 | 手仕事7人の会 024-923-2771 |
25 | 小野町 小野新町 |
2月10日 ~2月14日 |
村上康子と仲間たちの作品展 | こまち交流館 | 小野雛の会 024-955-3491 |
26 | 相馬市 | 2月18日 ~3月3日 |
第9回ひなめぐり | 市内加盟店・相馬市民会館 | 相馬商工会議所 0244-36-3171 |
27 | 南相馬市 原町区 |
3月3日 ~3月13日 |
銘醸館つるし雛飾り | 野馬追通り銘醸館一番蔵 | 野馬追通り銘醸館 0244-26-8040 |
28 | 楢葉町 | 3月1日 ~3月11日 |
楢葉町和布細工教室ほのぼの展示会 | まなび館 | 楢葉町和布細工教室ほのぼの 0240-25-5330 |
29 | いわき市 | 2月3日 ~2月5日 |
いわき市中之作つるし雛飾りまつり | 中之作清航館 |
ままや・NPO法人中之作プロジェクト |
ひなめぐりマップはコチラ⇒「ふくしままちなか散歩~ひなを愛でる旅 2018~」 [PDFファイル/3.89MB]
※ひなめぐりマップに掲載している情報は編集時点(平成30年1月10日現在)のものです。
最新の情報を主催者に確認の上お出かけください。なお、各イベントの詳細につきましては主催者に直接お問い合わせ願います。
東邦銀行県庁支店ディスプレイ展示について
東邦銀行県庁支店の協力により、以下のとおり展示しています。
(1)期間
平成30年2月1日(木曜日)から3月9日(金曜日)まで
(2)展示場所
東邦銀行県庁支店 お客様待合スペース脇
(3)内容
「ひなめぐりマップ」及びポスターを掲示しているほか、飯野つるし雛まつり実行委員会(福島市)、
竹田共栄会婦人部(二本松市)の協力により、雛人形やつるし雛を展示しています。
【展示写真】
地域創生総合支援事業(サポート事業)について
各地方振興局で「地域創生総合支援事業(サポート事業)」を公募しています。
詳細は、各地方振興局のホームページ(県北、県中、県南、会津、南会津、相双、いわき)をご覧ください。