令和6年度 第1回ロボット部材開発検討会を開催しました!
令和6年度 第1回ロボット部材開発検討会を開催しました!
ふくしまロボット産業推進協議会ロボット部材開発検討会では、ロボット部材に関するセミナーを開催しております。
第1回目となる今回は、初めてワークショップを中心に開催し、「ロボットの仕組みを一緒に考えましょう!」をテーマに講師と参加者の皆様とで活発な意見交換等を行いました。
1 開催概要
・日 時 : 令和6年8月29日(木曜日) 13時30分~16時00分
・開催場所 : 福島県ハイテクプラザ 会議室
・参 加 者 : ふくしまロボット産業推進協議会会員
2 検討会開催内容 (※令和6年度 第1回ロボット部材開発検討会 次第 [PDFファイル/505KB])
1 開会のあいさつ
ふくしまロボット産業推進協議会
ロボット部材開発検討会代表
福島大学 教授 高橋 隆行
2 技術セミナー
(1)テーマ:「福島県発 配膳ロボットBUDDY 現在と将来展望」
SOCIAL ROBOTICS株式会社 代表取締役 浅野滋 氏
(2)テーマ:「1F廃炉作業での使用を想定した水中クローラロボット開発」
福島工業高等専門学校 教授 鈴木茂和 氏
(3)テーマ:「ロボット開発のアイデア、これまで開発してきたロボットを題材にして」
~これまで開発してきたロボット(人支援ロボット、人の筋肉を使って駆動する脚漕ぎ車いす、木登りロボット、廃炉に使う巻き取り型高剛性ロボットアーム)を中心に、それらのロボットに使われているセンシング、機構、制御などの機能を実現するためのアイデアや具体的な実現例をご紹介します~
福島大学 教授 高橋隆行
3 ワークショップ
テーマ:「ロボットの仕組みを一緒に考えましょう!」
4 今年度のロボット部材開発検討会の取り組み及びロボット部材掘り起こし隊活動について
福島大学 教授 高橋隆行
5 名刺交換等交流会
6 閉会
3 当日の様子
4 問合せ先
福島県商工労働部次世代産業課
〒960-8670
福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎12階)
Tel:024-521-8568
E-mail:next-generation@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)