ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 環境保全農業課 > 畜産環境保全対策事業(家畜排せつ物等流通支援事業)について

畜産環境保全対策事業(家畜排せつ物等流通支援事業)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

畜産環境保全対策事業(家畜排せつ物等流通支援事業)について

 畜産環境保全対策事業(家畜排せつ物等流通支援事業)は、「福島県における家畜排せつ物の利用の促進を図るための計画」に基づき、本県で発生する家畜排せつ物の有効利用及び堆肥の利用促進を図るための取組に必要な経費を支援する事業です。

特殊肥料流通支援事業

堆肥生産者(特殊肥料届出事業者)等を対象に、堆肥の品質表示や認証取得等の品質証明に必要な経費を支援する。

地域循環利用支援事業

市町村、農協、協議会等を対象に、家畜排せつ物堆肥の地域循環利用の促進を図るため、耕畜連携等地域ぐるみで堆肥を利用する取組に必要な経費を支援する。

要綱・要領等

福島県畜産環境保全対策事業補助金交付要綱 〔本文〕[PDFファイル/172KB]

福島県畜産環境保全対策事業補助金交付要綱 〔様式〕 [Wordファイル/42KB]

福島県畜産環境保全対策事業実施要領〔本文〕 [PDFファイル/244KB]

福島県畜産環境保全対策事業実施要領〔様式第1号、第3号~第6号〕 [Wordファイル/25KB]

福島県畜産環境保全対策事業実施要領〔様式第2号-1(特殊肥料流通支援)〕 [Excelファイル/97KB]

福島県畜産環境保全対策事業実施要領〔様式第2号-2(地域循環利用支援)〕 [Excelファイル/106KB]

福島県畜産環境保全対策事業事務取扱要領〔本文〕 [PDFファイル/165KB]

福島県畜産環境保全対策事業事務取扱要領〔様式〕 [Wordファイル/25KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。