No. |
成果名 |
担当部署 |
問合せ先 |
1 |
ブロッコリー選別自動収穫機の開発 [PDFファイル/255KB] |
企画経営部
経営・農作業科 |
024-958-1714 |
2 |
タマネギ栽培の労働負担を軽減する補助具の活用 [PDFファイル/432KB] |
企画経営部
経営・農作業科 |
024-958-1714 |
3 |
キクの挿し穂を温湯に浸漬することで、育苗中のキク白さび病の発生を抑制できる [PDFファイル/228KB]
温湯浸漬処理方法を動画で公開しています。
動画は下記URLからご覧ください。(YouTubeにリンクしています。)
https://youtu.be/neNqjUYlNkY
|
生産環境部
作物保護科 |
024-958-1716 |
4 |
キク白さび病の感染リスクに応じた薬剤散布の考え方 [PDFファイル/301KB]
|
生産環境部
作物保護科 |
024-958-1716 |
5 |
斑点米カメムシ類「クモヘリカメムシ」の分布域拡大 [PDFファイル/394KB] |
生産環境部
作物保護科 |
024-958-1716 |
6 |
イネドロオイムシのチアメトキサム剤に対する感受性が低下した地域でも、シアントラニリプロール剤等の防除効果は高い [PDFファイル/266KB] |
生産環境部
作物保護科 |
024-958-1716 |
7 |
ニラ栽培1年目のネダニ類に対する効果的な防除法 [PDFファイル/359KB] |
生産環境部
作物保護科 |
024-958-1716 |
8 |
モモ園は堆肥の施用により、化学肥料の施肥量を削減できる [PDFファイル/314KB] |
生産環境部
環境・作物栄養科 |
024-958-1718 |
9 |
施肥基準どおりに堆肥1t/10aを毎年施用しても、リンゴの着色は低下しない [PDFファイル/293KB] |
生産環境部
環境・作物栄養科 |
024-958-1718 |
10 |
モモせん孔細菌病の発生には、土壌化学性や新梢長は、関係しない [PDFファイル/255KB] |
生産環境部
環境・作物栄養科 |
024-958-1718 |
11 |
玄米塩麹は白米塩麹よりタンパク質を分解する中性プロテアーゼ活性が高い [PDFファイル/230KB] |
生産環境部
流通加工科 |
024-958-1719 |
12 |
リンゴ「べにこはく」はプロシアニジン類含有量が多く、ジュース加工しても含有量はあまり減少しない [PDFファイル/246KB] |
生産環境部
流通加工科 |
024-958-1719 |
13 |
紫アスパラガス「はるむらさきエフ」のアントシアニン含有量はグリーンアスパラガスより多い [PDFファイル/450KB] |
生産環境部
流通加工科 |
024-958-1719 |
14 |
雑草イネの発生動態 [PDFファイル/230KB] |
作物園芸部
稲作科 |
024-958-1722 |
15 |
食味を維持した業務用向け「天のつぶ」の窒素施肥量 [PDFファイル/559KB] |
作物園芸部
稲作科 |
024-958-1722 |
16 |
食味を維持した業務用向け「里山のつぶ」の窒素施肥量 [PDFファイル/564KB] |
作物園芸部
稲作科 |
024-958-1722 |
17 |
福島県における業務用多収穫米品種の栽培特性 [PDFファイル/221KB] |
作物園芸部
稲作科 |
024-958-1722 |
18 |
ナタネ新品種「ペノカのしずく」の特性 [PDFファイル/222KB] |
作物園芸部
畑作科 |
024-958-1723 |
19 |
小麦の幼穂形成期追肥重点型の栽培と生育・収量 [PDFファイル/238KB] |
作物園芸部
畑作科 |
024-958-1723 |
20 |
夏秋雨よけキュウリの高温抑制と収量確保のための遮光資材の設置方法 [PDFファイル/421KB] |
作物園芸部
野菜科 |
024-958-1724 |
21 |
赤色LED電照により開花調節できる8月出荷作型小ギク [PDFファイル/195KB] |
作物園芸部
花き科 |
024-958-1725 |
22 |
秋出荷作型トルコギキョウの本葉2対展開苗の20℃冷蔵処理による切り花品質向上 [PDFファイル/328KB] |
作物園芸部
花き科 |
024-958-1725 |
23 |
リンドウ「福島栄22号」の切り前時期と日持ち期間 [PDFファイル/225KB] |
作物園芸部
花き科 |
024-958-1725 |
24 |
オウトウジョイントV字トレリス栽培の生産性と作業性 [PDFファイル/389KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
25 |
モモの摘らい・摘花に重点を置く早期着果管理は作業時間を削減できる [PDFファイル/358KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
26 |
会津地域での「ひだ国府紅しだれ」を台木にした「あかつき」の樹体生育、収量及び果実品質 [PDFファイル/279KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
27 |
ナシジョイントV字樹形栽培定植2年目の果実生産性 [PDFファイル/228KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
28 |
ブドウの省力的な品種「BKシードレス」 [PDFファイル/444KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
29 |
ブドウ「シャインマスカット」の省力的な果房管理 [PDFファイル/441KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
30 |
リンゴ葉とらず栽培は、作業労力を大幅に削減できる [PDFファイル/222KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
31 |
リンゴ「ふじ」の果実硬度の低下は満開日が早い年に起こりやすい [PDFファイル/272KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
32 |
リンゴ「ふじ」頂芽の障害は夏秋季にも発生している [PDFファイル/274KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
33 |
令和元年台風第19号の各樹種への影響 [PDFファイル/259KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
34 |
「リンゴ福島8号」は高温時も着色良好で葉摘みを省略できる [PDFファイル/494KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
35 |
ナシ良食味系統後代への黒星病抵抗性の付与 [PDFファイル/478KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
36 |
「ナシ福島7号」の果実はミルクのような香りを有する [PDFファイル/385KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
37 |
「ナシ福島7号」の果実はニホンナシ黒星病に耐病性を有する [PDFファイル/366KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
38 |
DNAマーカーによるブドウ交雑実生の果皮色の推定 [PDFファイル/341KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
39 |
菌液接種による新梢におけるモモせん孔細菌病枝病斑長の評価 [PDFファイル/284KB] |
果樹研究所
栽培科 |
024-542-4951 |
40 |
炭酸カルシウム水和剤を加用した無機銅水和剤は落花期以降のモモせん孔細菌病対策に有効である [PDFファイル/252KB] |
果樹研究所
病害虫科 |
024-542-4199 |
41 |
ナシ黒星病菌子のう胞子の飛散盛期は開花期頃である [PDFファイル/227KB] |
果樹研究所
病害虫科 |
024-542-4199 |
42 |
ナシ晩生種「王秋」及び「甘太」の黒星病に対する梅雨期以降の果実感受性 [PDFファイル/226KB] |
果樹研究所
病害虫科 |
024-542-4199 |
43 |
会津地方と福島市山間地におけるリンゴ園の訪花昆虫相はハチ目が優占している [PDFファイル/287KB] |
果樹研究所
病害虫科 |
024-542-4199 |
44 |
トウモロコシ子実サイレージは乳牛に給与する発酵混合飼料(発酵TMR)の原料に利用できる(農家実証) [PDFファイル/472KB] |
畜産研究所
酪農科 |
024-593-1222 |
45 |
ダブルシンク法により分娩後初回授精日数が短縮できる [PDFファイル/224KB] |
畜産研究所
酪農科 |
024-593-1222 |
46 |
銘柄「福島牛」はリブロースの赤身肉中にオレイン酸が多い [PDFファイル/339KB] |
畜産研究所
肉畜科 |
024-593-1223 |
47 |
酒粕給与により脂肪に特徴のある豚肉が生産できる [PDFファイル/272KB] |
畜産研究所
肉畜科 |
024-593-1223 |
48 |
「フクシマD桃太郎」は安定供給が可能である [PDFファイル/231KB] |
畜産研究所
肉畜科 |
024-593-1223 |
49 |
エゴマ種子搾油かすは会津地鶏に給与できα-リノレン酸含量が増加する [PDFファイル/221KB] |
畜産研究所
養鶏科 |
024-593-1228 |
50 |
会津地鶏ムネ肉はイノシン酸含有量が多い [PDFファイル/522KB] |
畜産研究所
養鶏科 |
024-593-1228 |
51 |
大型会津地鶏の能力は維持されている [PDFファイル/261KB] |
畜産研究所
養鶏科 |
024-593-1228 |
52 |
子実用トウモロコシのロールベールラップサイレージ調製時の水分含量は28%以下が適している [PDFファイル/345KB] |
畜産研究所
飼料環境科 |
024-593-4159 |
53 |
農産物検査規格の改正に適合したソバ「会津のかおり」の収穫適期 [PDFファイル/214KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
54 |
ソバ「会津のかおり」の夏ソバの栽培事例(山間高冷地における二期作) [PDFファイル/376KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
55 |
オタネニンジンの経営指標の作成 [PDFファイル/586KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
56 |
カラー培養球根は10月下旬に急激に肥大する [PDFファイル/216KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
57 |
会津地域における水稲乾田直播栽培の現地実証 [PDFファイル/340KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
58 |
シュッコンカスミソウ大輪系品種の蕾褐変障害軽減には発蕾期以降のかん水管理が有効である [PDFファイル/391KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
59 |
シュッコンカスミソウ切り花の前処理剤の改善による日持ちと品質向上効果 [PDFファイル/258KB] |
会津地域研究所 |
0242-82-4411 |
60 |
夏ネギ栽培において、育苗時の播種粒数を減らすことでL級以上の割合を高めることができる [PDFファイル/209KB] |
浜地域研究所 |
0244-35-2633 |
61 |
稲を刈り取らず、籾ごとすき込む場合は倒伏及び品質の低下が助長されるため減肥する必要がある [PDFファイル/224KB] |
浜地域研究所 |
0244-35-2633 |