ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 農業総合センター > 水稲に関する研究成果

水稲に関する研究成果

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年1月24日更新
  成   果   名部  署  名年度
1 品種01-01-10 中山間地向け良質良食味水稲「福島30号」の育成作物園芸部品種開発科H26・普及
01-01-09 DNAマーカーによる福島県水稲奨励品種の識別作物園芸部品種開発科H26・普及
01-01-08 会津平坦部におけるコシヒカリ(疎植栽培)の生育目標値 会津地域研究所 H24・参考
01-01-07 福島県水稲オリジナル品種「天のつぶ」の栽培法作物園芸部稲作科H23・普及
01-01-06 品質食味を重視した福島県水稲オリジナル品種「天のつぶ」の生育目標値浜地域研究所、作物園芸部稲作科 H22・参考
01-01-05 福島県水稲オリジナル品種「天のつぶ」の刈取り適期について浜地域研究所、作物園芸部稲作科 H22・参考
01-01-04 倒伏に強く良質・良食味の水稲新品種「福島9号」の育成作物園芸部品種開発科H21・普及
01-01-03 水稲糯新品種「福島糯8号」の育成作物園芸部品種開発科H20・普及
01-01-02 DNAマーカーを用いた水稲の県育成品種等の識別作物園芸部品種開発科H19・参考
01-01-01 低アミロース品種の白濁程度と登熟期の温度作物園芸部稲作科H19・参考
2 施肥法01-02-08 「天のつぶ」は基肥窒素0.8kg/aで割れ籾を低減できる作物園芸部稲作科H26・参考
01-02-07 リン酸施用量低減が水稲に与える影響浜地域研究所 H25・参考
01-02-06 福島県水稲オリジナル品種「天のつぶ」の会津地方における施肥法会津地域研究所 H23・参考
01-02-05 菜種粕等を施用した秋耕で窒素施肥量を2割削減できる会津地域研究所 H22・参考
01-02-04 ぼかし肥料の利用による水稲の育苗技術生産環境部環境・作物栄養科H19・参考
01-02-03 レンゲすき込みによる水稲栽培の基肥窒素の代替施肥法浜地域研究所 H18・普及
01-02-02 硫酸カルシウムを施用すると代かき後の濁り水を浄化できる生産環境部環境・作物栄養科H18・参考
01-02-01 会津地域におけるエコファーマー基準の水稲栽培の生育と収量会津地域研究所 H18・参考
3 栽植密度01-03-03 会津平坦地におけるコシヒカリ疎植栽培は育苗資材コストを半減できる会津地域研究所 H26・参考
01-03-02 水稲疎植栽培の刈り取り時期は標準栽培と変わらない会津地域研究所 H25・参考
01-03-01 浜通りにおける水稲特別栽培基準の疎植栽培適性 浜地域研究所 H24・参考
4 直播01-04-12 「ふくひびき」における鉄コーティング直播の苗立ちと穂数・収量への影響作物園芸部稲作科H26・参考
01-04-11 飼料用米「べこあおば」「なつあおば」は直播栽培でも75kg/a取れる作物園芸部稲作科H26・参考
01-04-10 「天のつぶ」乾田直播で安定収量が得られる播種量浜地域研究所 H26・参考
01-04-09 水稲品種「天のつぶ」は湛水直播栽培適応性がある作物園芸部稲作科H25・参考
01-04-08 「ふくひびき」を用いた鉄コーティング直播栽培の生育目標と耕畜連携の堆肥活用作物園芸部稲作科H24・参考
01-04-07

飼料用稲栽培において、中通りの鉄コーティング直播で粗玄米重79kg/a、浜通りの乾田直播で粗玄米重82kg/aが得られた

作物園芸部稲作科H23・参考
01-04-06 異常高温年でも直播栽培は白未熟粒が少ない作物園芸部稲作科H22・参考
01-04-05 鉄コーティング直播栽培による飼料米生産と生産費作物園芸部稲作科、企画経営部経営・農作業科 H21・普及
01-04-04 乾田直播ひとめぼれの窒素施肥量の低減浜地域研究所 H21・参考
01-04-03 3月下旬播種の乾田直播ひとめぼれの目標生育量浜地域研究所 H20・参考
01-04-02 アンケート調査による水稲直播栽培の中止理由会津地域研究所 H18・参考
01-04-01 乾田直播栽培で冷害が回避できるか浜地域研究所 H18・参考
5 病害虫01-05-31 最近増加傾向にあるイネ苗立枯細菌病にはカスガマイシン粒剤の散布処理が有効生産環境部作物保護科H27・参考
01-05-30 除染後農地におけるアカスジカスミカメの発生実態浜地域農業再生研究センター H27・営農
01-05-29 営農再開地区における斑点米カメムシ類防除の実証(田村市)浜地域農業再生研究センター H26・営農
01-05-28 イネ苗立枯細菌病に対するカスガマイシン粒剤の効果はどの育苗用培土でも高い生産環境部作物保護科H25・参考
01-05-27 水稲品種「天のつぶ」の品質向上のためには斑点米カメムシ類への対策が重要である生産環境部作物保護科H25・参考
01-05-26 発生予察のための簡易穂いもち調査マニュアル(改訂版)生産環境部作物保護科H24・普及
01-05-25 「べこあおば」・「ふくひびき」による飼料用米の多収事例(富岡町)浜地域農業再生研究センター浜地域農業再生研究センターH25・営農
01-05-24 イネの成苗移植栽培でのイネミズゾウムシの寄生密度と減収程度生産環境部作物保護科H24・参考
01-05-23 将来の温暖化条件下におけるイネ出穂期とアカスジカスミカメ発生盛期の予測生産環境部作物保護科H24・参考
01-05-22 発生予察のための簡易な穂いもち調査法生産環境部作物保護科H23・普及
01-05-21 指標生物を用いた水田農業の生物多様性評価法生産環境部作物保護科H23・普及
01-05-20 畦畔板によるイネミズゾウムシ防除に専用機械を用いた場合の作業時間及びコスト生産環境部作物保護科H23・参考
01-05-19 背部黒点米は、斑点米カメムシ類の加害によるものではない生産環境部作物保護科H23・参考
01-05-18 中山間地水田における生物多様性の指標生物候補種生産環境部作物保護科H22・普及
01-05-17 水稲疎植栽培におけるいもち病育苗箱施用剤の効果生産環境部作物保護科H22・参考
01-05-16 食酢の茎葉散布は葉いもちの防除効果がない生産環境部作物保護科H22・参考
01-05-15 出穂からの有効積算温度で穂いもち感受性を評価できる生産環境部作物保護科H22・参考
01-05-14 ばか苗病に対するタフブロック(生物農薬)の防除効果は出芽時の温度に影響される生産環境部作物保護科H21・参考
01-05-13 水稲現地ほ場における実際の防除体系と穂いもちの被害程度生産環境部作物保護科H21・参考
01-05-12 アカスジカスミカメによる「あきたこまち」の被害状況と防除適期生産環境部作物保護科、浜地域研究所 H21・参考
01-05-11 水稲疎植栽培の葉いもち発生の特徴生産環境部作物保護科H20・参考
01-05-10 フィプロニル剤に対する低感受性イネドロオイムシの発生と薬剤防除 生産環境部作物保護科H20・参考
01-05-09 クモヘリカメムシの分布北限と気象要因 生産環境部作物保護科H20・参考
01-05-08 ばか苗病に対する温湯浸漬処理と生物農薬の併用効果生産環境部作物保護科H19・参考
01-05-07 あぜ波シート設置によるイネミズゾウムシ成虫の水田内侵入抑制生産環境部作物保護科H19・参考
01-05-06 穂いもち感染時期と収量の関係生産環境部作物保護科H19・参考
01-05-05 ピロキロン粒剤の穂いもちに対する防除効果の持続期間生産環境部作物保護科H19・参考
01-05-04 割れ籾発生の多い品種はカスミカメムシ類による斑点米被害を受けやすい生産環境部作物保護科H18・参考
01-05-03 低温といもち病伝染源量の関係生産環境部作物保護科H18・参考
01-05-02 矢祭町周辺に生息するクモヘリカメムシは年1化生産環境部作物保護科H18・参考
01-05-01 特定農薬及び撒粉ボルドーのいもち病に対する効果生産環境部作物保護科H18・参考
6 雑草防除01-06-17 乗用型除草機を利用した除草体系の効果と費用作物園芸部稲作科H27・参考
01-06-16 水田雑草オモダカの各種ALS阻害剤に対する抵抗性作物園芸部稲作科H24・参考
01-06-15 水稲有機栽培における菜種油粕・機械除草の効果作物園芸部稲作科H23・参考
01-06-14 浜通り北部の津波被害水田における雑草の発生状況浜地域研究所 H23・参考
01-06-13 スルホニルウレア系除草剤抵抗性オモダカの発生状況作物園芸部稲作科H22・参考
01-06-12 畦畔除草作業を快適に実施できる除草機の開発企画経営部経営・農作業科H22・参考
01-06-11 新規造成した水田畦畔の植生とカバークロップの効果作物園芸部稲作科H21・参考
01-06-10 ベンスルフロンメチル剤抵抗性オモダカの発生状況作物園芸部稲作科H21・参考
01-06-09 冬期湛水田における雑草の年次変動会津地域研究所 H20・参考
01-06-08 有機物散布と機械除草を組み合わせた水稲有機栽培における体系除草法浜地域研究所 H20・参考
01-06-07 水稲除草剤プレチラクロール剤の流出を軽減する水田の水管理技術生産環境部環境・作物栄養科H19・参考
01-06-06 水稲有機栽培における雑草発生の現地実態作物園芸部稲作科H19・参考
01-06-05 乾田直播栽培の乾田期間に発生したオオニワホコリとオオクサキビの除草法浜地域研究所浜地域研究所H19・参考
01-06-04 無人ヘリコプターによる水稲除草剤(250グラム剤)の省力散布法会津地域研究所 H18・参考
01-06-03 水稲湛水直播栽培におけるイボクサの除草剤による防除法会津地域研究所 H18・参考
01-06-02 水稲湛水直播栽培における種子の加温処理により除草剤の薬害が軽減できる会津地域研究所 H18・参考
01-06-01 水温が米ぬか散布後の土壌Ehの低下速度に及ぼす影響作物園芸部稲作科H19・参考
7 有機栽培01-07-05 自作培土を用いた水稲有機栽培の育苗技術生産環境部環境・作物栄養科H20・普及
01-07-04 「ふくしま型」水稲有機栽培における基本技術の実証作物園芸部稲作科H20・普及
01-07-03 紙マルチによる水稲有機栽培の初期生育阻害要因会津地域研究所 H20・参考
01-07-02 有機水稲プール育苗における有機質肥料の追肥効果浜地域研究所 H19・参考
01-07-01 菜種油粕で作る水稲有機栽培用の育苗培土の特徴作物園芸部稲作科H18・参考
8 気象災害・塩害01-08-10 津波被害ほ場での作物栽培浜地域研究所 H25・参考
01-08-09 津波被害水田土壌の経過調査浜地域研究所 H25・参考
01-08-08 「Google Mapによる気象予測データを利用した農作物警戒情報」の適合性作物園芸部稲作科H24・参考
01-08-07 津波による海水流入したほ場における塩害対策の実証作物園芸部稲作科H23・参考
01-08-06 東北地方太平洋沖地震から9ヵ月後の津波被害水田における土壌の実態浜地域研究所 H23・参考
01-08-05 津波により流入した土砂の水稲生育への影響と除塩及び作付けの留意点浜地域研究所 H23・参考
01-08-04 浜通りにおける平成22年8月の天候の特徴と水稲の品質低下浜地域研究所 H22・参考
01-08-03 夏季異常高温年における白未熟粒の発生解析作物園芸部稲作科H22・参考
01-08-02 海水流入ほ場で塩害を軽減するための栽培技術浜地域研究所 H19・普及
01-08-01 南相馬市北海老地区の高潮流入による塩害の実態浜地域研究所 H18・参考
9 放射性物質対策01-09-26 カリ施肥をしない条件下での玄米中セシウム137濃度の経年変化生産環境部環境・作物栄養科H27・放射線
01-09-25 ポット試験は、ほ場試験と比べ玄米中放射性セシウム濃度が高い生産環境部環境・作物栄養科H27・放射線
01-09-24 カリ肥料の苗箱施用により玄米中放射性セシウム濃度を低減できる生産環境部環境・作物栄養科H27・放射線
01-09-23 水稲における稲わら施用の放射性セシウム吸収抑制作物園芸部稲作科H27・放射線
01-09-22 稲わらのカリは速やかに溶出する作物園芸部稲作科H27・放射線
01-09-21 飼料用米の放射性セシウム濃度の経年変化作物園芸部稲作科H27・放射線
01-09-20 飼料用米「ふくひびき」は放射性セシウムの移行係数が低い作物園芸部稲作科H27・放射線
01-09-19 天然物由来カリ肥料による水稲の放射性セシウム吸収抑制効果生産環境部環境・作物栄養科H26・放射線
01-09-18 ファイトレメディエーションによる玄米の放射性セシウム低減効果は認められない作物園芸部品種開発科H26・放射線
01-09-17 水稲におけるゼオライトの施用3年目の放射性セシウム吸収抑制効果作物園芸部稲作科H26・放射線
01-09-16 水稲におけるカリ資材施用後3年目の放射性セシウム吸収抑制効果作物園芸部稲作科H26・放射線
01-09-15 水稲における溶存態放射性セシウムの吸収時期とカリ施肥による吸収抑制作物園芸部花き科H26・放射線
01-09-14 水稲における灌漑水中のカリウム濃度の差異と溶存態及び土壌由来放射性セシウムの吸収作物園芸部花き科H26・放射線
01-09-13 塩化カリと南アフリカ産バーミキュライトを組み合わせた玄米中放射性セシウムの吸収低減効果生産環境部環境・作物栄養科H26・放射線
01-09-12 灌がい水中の形態別放射性セシウムが玄米の放射性セシウム濃度に及ぼす影響作物園芸部花き科H25・放射線
01-09-11 ため池用水の放射性セシウム濃度の違いが玄米の放射性セシウム濃度に及ぼす影響作物園芸部花き科H25・放射線
01-09-10 水稲収穫後に発生するひこばえ(再生イネ)を用いた玄米中放射性セシウム濃度の推定生産環境部環境・作物栄養科H25・放射線
01-09-09 作付前の土壌溶液中カリウムイオン濃度に基づく玄米中放射性セシウム濃度の推定生産環境部環境・作物栄養科H25・放射線
01-09-08 牛ふん堆肥由来放射性セシウムの玄米への吸収生産環境部環境・作物栄養科H25・放射線
01-09-07 水稲品種の糯粳性に関する放射性セシウム濃度の比較作物園芸部品種開発科H25・放射線
01-09-06 同一水田における玄米中の放射性セシウムの経年変化作物園芸部稲作科H25・放射線
01-09-05 稲WCSの収穫時の高刈りで放射性セシウムを軽減する作物園芸部稲作科H25・放射線
01-09-04 バーミキュライト施用による玄米中の放射性セシウム吸収低減効果生産環境部環境・作物栄養科H25・放射線
01-09-03 水稲におけるゼオライトの施用2年目の効果作物園芸部稲作科H25・放射線
01-09-02 水稲におけるカリ資材の施用2年目の効果作物園芸部稲作科H25・放射線
01-09-01 水溶性カリウムイオン濃度に基づく作物中放射性セシウム濃度の推定生産環境部環境・作物栄養科H25・放射線
10 その他01-10-11 立毛乾燥による飼料用米の燃料代削減作物園芸部稲作科H24・参考
01-10-10 ゼオライト施用が水稲の生育に及ぼす影響作物園芸部稲作科H24・参考
01-10-09 喜多方における冬水田んぼの機能企画経営部経営・農作業科H23・参考
01-10-08 背部黒点米の発生実態作物園芸部稲作科H23・参考
01-10-07 直播栽培に適した水稲品種育成に有用な低温出芽に関与するQTLの検出作物園芸部品種開発科H22・参考
01-10-06 登熟初期の急激な葉色低下は白未熟粒の発生を助長する会津地域研究所 H22・参考
01-10-05 湛水時の水田管理作業を容易にする水田管理機取付マーカーの開発企画経営部経営・農作業科H21・参考
01-10-04 水田から発生する亜酸化窒素の地球温暖化への寄与は小さい生産環境部環境・作物栄養科H21・参考
01-10-03 携帯式水稲生育量測定装置で水稲の籾数や玄米タンパク質含量が推定できる作物園芸部稲作科H20・参考
01-10-02 メタン発生を抑制する水田の水管理技術生産環境部環境・作物栄養科H19・普及
01-10-01 レンゲ稲作における中干しの効果浜地域研究所 H19・参考

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。