ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 建築指導課 > 福島県木造住宅等耐震化支援事業

福島県木造住宅等耐震化支援事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月30日更新

あなたの家 地震への備えは大丈夫? 始めよう!耐震化

 大地震はいつどこで起きるかわかりません。大地震は何度もやってきます。
 「きっと大丈夫」その油断が被害を大きくするかもしれません。
 あなたの住まいは大丈夫ですか?離れて暮らす高齢の親御さんの住まいは大丈夫ですか?

 県では、市町村と連携して、昭和56年以前に建てられた木造住宅の耐震化に対して補助金を交付しています。
 補助金を活用して住まいの安心を手に入れませんか?

 

     1 2

 

1 事業の概要

 県は、地震による被害を軽減し、県民生活の安全性の確保・向上を図るため、市町村と連携し耐震診断や耐震改修及びブロック塀等の耐震化への支援などに取り組んでいます。

 ○耐震診断

   耐震診断を希望する住宅へ市町村が有資格者を派遣し、現地調査を行います。
   後日、耐震診断結果を通知します。また、耐震性がないと判断された場合は補強計画を提示します。
 

 ○耐震改修

   ●一般改修・・・上部構造評点が1.0未満のものを1.0以上になるよう補強・改修を行います。
   ●部分改修・・・居間や寝室など主たる居室に特化して補強・改修を行います。
   ●簡易改修・・・上部構造評点が0.7未満のものを0.7以上1.0未満になるよう補強・改修を行います。
   ●現地建替・・・上部構造評点が1.0未満の住宅を解体し、同じ敷地内に現行基準に合った住宅を新築します。
 

 ○ブロック塀等耐震化

   耐震性がないと判断されたブロック塀等の改修・除却・建替えを行います。

 

  ※上部構造評点:地震に対する建物の耐久力を示します。1.0未満の場合は、震度6強~7の地震で
   倒壊する可能性があると判定されます。
 
 

 事業リーフレット等

     1        1        2       3

 

2 補助の内容・要件

 補助の内容等については、市町村によって取り扱いが異なります。
 詳細は、各市町村の窓口へお問い合わせください。

 
対象工事等 耐震診断

耐震化工事

ブロック塀耐震化
部分改修 簡易改修 一般改修 現地建替
補助金額(上限) 15.6万円/戸 工事費の4/5 かつ
最大60万円
(多雪地域は72万円)
工事費の4/5 かつ
最大100万円
(多雪地域は120万円)

工事費の2/3 かつ
最大10万円/件

補助対象経費 耐震診断費用等 耐震改修工事費
(耐震改修工事に直接関係のない内外装工事等を除く)
耐震改修工事費相当額

(1) 耐震改修工事費
(2) 除却工事費(新設を伴う場合の費用を含む)

補助要件 (1) 昭和56年5月31日以前に着工した3階建て以下の木造住宅
(2) 県による耐震診断等の補助を受けたことがないもの
(1) 昭和56年5月31日以前に着工した3階建て以下の木造住宅
(2) 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満のもの
(3) 県による耐震改修の補助を受けたことがないもの

左記に加え、
(4) 避難路沿道等に存するもの

(1) 組積造又は補強コンクリートブロック造の塀
(2) 避難路沿道等に存するもの
(3) ブロック塀診断の結果、倒壊の危険性があると判断されたもの
(4) 県によるブロック塀等の補助を受けたことがないもの

補助対象者

所有者、賃借者、購入予定者 所有者、管理者

3 申し込み・問い合わせ先

 事業の詳細及び申込み等については、お住まいの市町村担当窓口にお問い合わせください。

  木造住宅等耐震化支援事業実施市町村一覧

4 Q&A

 よくある質問をまとめました。

  福島県木造住宅等耐震化支援事業Q&A

5 木造住宅耐震診断者名簿

 木造住宅の耐震診断を行うために市町村が派遣する者は、原則として、この名簿から選定されています。

  詳細は、木造住宅耐震診断者名簿をご覧ください。

6 本事業に関する規定

 福島県木造住宅等耐震化支援事業 補助金交付要綱 (令和3年4月1日施行) [PDFファイル/257KB]
  ※事業の制度や補助の内容を定めたものです。

 福島県木造住宅耐震診断(一般診断法)実施要領(令和4年8月30日改正) [PDFファイル/320KB]
  ※耐震診断等における現地調査方法、評価方法、報告書、補強計画の作成方法等の詳細を定めたものです。

 「福島県木造住宅等耐震化支援事業」部分耐震改修工事に係る技術基準(令和4年8月30日改正)
  ※部分耐震改修工事における技術基準(部分的耐震基準)を定めたものです。

7 その他

 (1)耐震改修工事を行った場合の融資・税制等

 (2)一般社団法人住宅リフォーム推進協議会

 (3)既存のブロック塀等を所有されている方へ
     ※ブロック塀等を建築する際の基準について(県建築指導課HP)
      https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41065b/heikijun.html

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)