ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 県議会ニュース2025年3月14日(調査特別委員会)

県議会ニュース2025年3月14日(調査特別委員会)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月14日更新

県議会ニュース一覧へ戻る   <<前回のニュースへ戻る   次回のニュースへ進む>>

  • 少子高齢化・地域活性化対策、避難地域復興・産業振興対策、地球温暖化・災害に強い県づくり対策の3特別委員会を開催しました。
    【少子高齢化・地域活性化対策特別委員会】
    ・県で新たに策定を予定している「福島県人口ビジョン」及び次期「ふくしま創生総合戦略」について、県当局の説明を受け、質疑を行いました。
     委員からは、「若い人のマインドを変えていくことが必要であり、若者が希望を持てるような人口目標及び子育て対策を示すべき」等の意見が出されました。
    ・委員会終了後、議員有志が、自ら行動し婚姻数の増加に寄与するため、ふくしま結婚・子育て応援センターから、結婚に関する相談にのったりイベントを開催するなどしてボランティアで結婚支援を行う「世話やき人制度」について説明を受け、併せて、今後、議員自らが「世話やき人」に登録し活動を行うために必要な知識や手続きについて研修を受けました。
  • 【避難地域復興・産業振興対策特別委員会】
    ・前回の委員会までに出された「中間意見」を踏まえて、今後重点的に調査する事業などについて協議を行いました。
    ・これまでの調査状況を踏まえて、調査計画の変更を協議しました。
  • 【地球温暖化・災害に強い県づくり対策特別委員会】
    ・3月4日に副委員長に新たに選任された、県民連合の山田真太郎議員の紹介の後、副委員長の選任に伴い不在となった理事に、新たに県民連合の猪俣明伸議員を選任しました。
    ・前回の委員会までに出された「中間意見」を踏まえて、今後重点的に調査する事業などについて協議を行いました。
少子高齢化・地域活性化対策特別委員会 避難地域復興・産業振興対策特別委員会の写真
少子高齢化・地域活性化対策特別委員会 避難地域復興・産業振興対策
特別委員会

地球温暖化・災害に強い県づくり対策特別委員会の写真

ふくしま結婚・子育て応援センターの説明を受ける議員の写真

地球温暖化・災害に強い県づくり対策
特別委員会

ふくしま結婚・子育て応援センターから
説明を受ける議員有志

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。