ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

メールマガジン「ハイテクプラザ・ニュースフラッシュ」

現在地 福島県ハイテクプラザ > メールマガジン「ハイテクプラザ・ニュースフラッシュ」

本文

更新日:2024年7月16日更新

 ハイテクプラザ・ニュースフラッシュ 第462号
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                      令和6年7月16日発行

「ハイテクプラザ・ニュースフラッシュ」は、ハイテクプラザが県内企業等の皆様へ
当所及び関係機関が実施する各種事業等についてご案内するメールマガジンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆★トピックス★☆彡
 1.【8月 4日開催】一般公開「あつまれっ!ハイテクプラザ2024」を開催します!
 2.【8月28日開催 8月23日締切】「ハロゲン分析セミナー燃焼吸収イオンクロマト活用方法」<New>
 3.【7月17日開催 7月16日締切】「問題発見・共有セミナー」
 4.【7月23日開催 7月19日締切】「非破壊検査・X線CTデータ解析ソフトの活用セミナー」
 5.【7月26日開催 7月19日締切】「ガスクロマトグラフ質量分析装置活用セミナー」
 6.【8月 2日開催 7月31日締切】「音響・振動スタートアップセミナー~測定の基礎~」
 7.【出展募集中】ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま)
 8. 令和6年度ホームページ広告募集
 9. INPIT福島県知財総合支援窓口のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 1. 一般公開「あつまれっ!ハイテクプラザ2024」を開催します!

 ハイテクプラザでは、小学生や広く一般向けに、ものづくりに関するサイエンスイベント
「あつまれっ!ハイテクプラザ2024」を8月4日(日曜日)に開催します。
 子供たちが楽しめる様々なワークショップを用意しました。また、普段立ち入ることがで
きない試験場の内部もご覧いただけますので、ぜひご家族でご来場ください。 

 詳しくは、以下のWebページをご覧ください
 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/hightech/atsumare-hightech-2024.html

お問合せ先
 福島県ハイテクプラザ企画連携部産学連携科(担当:市川)
 Tel:024-959-1741 Fax:024-959-1761
 E-mail:hightech-renkei@pref.fukushima.lg.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2.「ハロゲン分析セミナー燃焼吸収イオンクロマト活用方法」のご案内

 材料には利用目的に応じてハロゲン化合物が添加されており、その含有量を知る
ことはとても重要です。またRoHS指令では臭素系難燃剤が規制にあり、材料中の全
臭素を定量するスクリーニング分析に燃焼-イオンクロマトグラフィー(C-IC)が
採用されています。
 試料を安全に燃焼する自動試料燃焼装置(AQF)とイオンクロマトグラフ(IC)
を組み合わせた燃焼イオンクロマトグラフィー(C-IC)は、試料中のハロゲンまたは、
ふっ素、塩素、臭素、よう素および硫黄の濃度を広範囲にそして迅速、かつ正確に
測定することができます。
 本セミナーでは、イオンクロマトグラフと自動試料燃焼装置の活用を解説します。

 詳しくは下記のWebページをご覧ください。
 https://fukushima-techno.com/s/2024/07/post-411.php

お問合せ先
 公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(担当:竹内)
 Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
 E-mail:seminar@f-open.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 3.「問題発見・共有セミナー」のご案内
 
 このセミナーでは、「問題発見・共有の技法」を活用して役立てていただく
ために、知っておかなくてはならないルールを、グループ演習を交えて学んで
いただきます。
 ぜひ、この機会に、改善力アップの必須知識の習得のためご参加ください。

 詳しくは下記のWebページをご覧ください。
 https://fukushima-techno.com/s/2024/06/post-429.php

お問合せ先
 公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(担当:竹内)
 Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
 E-mail:seminar@f-open.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 4.「非破壊検査・X線CTデータ解析ソフトの活用セミナー」のご案内

 非破壊検査は、外見からは分からない欠陥を発見し、原因究明やトラブルの
未然防止に役立ちます。非破壊検査装置の一つであるX線CT装置は、様々な材質
・形状のサンプルに対応できることから、需要がますます高まっています。
 また、結果が視覚的に分かりやすいことから、様々な分野で利用されています。
本セミナーでは、X線CT装置の仕組みや解析ソフトウェアの活用方法、X線CT市
場の最新動向を解説、ハイテクプラザ保有のX線CT装置の見学と活用方法もご紹
介します。

 詳しくは下記のWebページをご覧ください。
 https://fukushima-techno.com/s/2024/05/post-412.php

お問合せ先
 公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(担当:竹内)
 Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
 E-mail:seminar@f-open.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 5.「ガスクロマトグラフ質量分析装置活用セミナー」のご案内

 ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)の利用目的は、主に有機化合物を
対象とし「試料に含まれる成分が何であるか?(定性分析)」また「その成分が
どの位の量が含まれているのか?(定量分析)」などです。また周辺機器を用途
に合わせて接続することにより、環境・化学・材料・天然物など様々な分野に対
応できます。本セミナーは、GC-MSを活用するための基礎知識から、作業の流れに
ついて実機見学を通して、分かりやすく説明いたします。

 詳しくは下記のWebページをご覧ください。
 https://fukushima-techno.com/s/2024/06/gc-ms.php

お問合せ先
 公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(担当:竹内)
 Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
 E-mail:seminar@f-open.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 6.「音響・振動スタートアップセミナー~測定の基礎~」のご案内
 「製品から発する音や振動を対策する」「異音の原因を究明するための測定や解析
を行う」 これらの問題は実際に経験したことがない方にとって、何から行えばよい
のか、わからないことが多くなっています。本セミナーでは音や振動の基礎を学び、
実際に測定を体験できます。
 当日は、計測器メーカーの講師が、音について、最近一般的な評価指標になりつつ
ある『音響パワーレベル測定』や『音質評価』についての意味や目的を分かりやすく
説明し、実際の測定事例紹介を行います。

 詳しくは以下のWebページをご覧ください。
 https://fukushima-techno.com/s/2024/03/post-414.php

お問合せ先
 公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(担当:竹内)
 Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889
 E-mail:seminar@f-open.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 7.【出展募集中】ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま)
 
 福島県次世代産業課では、県内企業と国内外企業との取引拡大のため、再生可能
エネルギー・水素関連産業の展示・商談イベントであるREIFふくしまを開催します。
当フェアでは、関連分野で活躍する企業・団体間のビジネスマッチングのほか、自
社製品・技術の情報発信や交流、産学官連携の場を提供しています。
東北最大級のエネルギー関連の最新技術や製品が一堂に会する展示会のため、取
引拡大や販路開拓をお考えの事業者様は、ぜひ出展をご検討ください。

 詳しくは以下のWebページをご覧ください。
 https://reif-fukushima.jp/exhibit/

お問合せ先
 公益財団法人福島県産業振興センターエネルギー・エージェンシーふくしま
 Tel:024-959-1961  E-mail:reif-fukushima@f-open.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 8. 令和6年度ホームページ広告募集

 ハイテクプラザホームページは、多くの企業技術者・研究者にご覧いただい
ています。企業の皆様の情報発信ツールとして是非ご活用ください。

 詳しくはこちらをご覧ください。
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/hightech/hightech-web-ad.html

お問合せ先
 福島県ハイテクプラザ企画連携部産学連携科(担当:長尾)
 Tel:024-959-1741 Fax:024-959-1761
 E-mail:hightech-renkei@pref.fukushima.lg.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 9. INPIT福島県知財総合支援窓口のご案内

 知的財産権(特許、実用新案、意匠、商標、著作権など)に関する県内唯一の
無料相談窓口として、「知財総合支援窓口」を開設しております。秘密厳守で対
応いたします。お気軽にご連絡ください。

 詳しくはこちらをご覧ください。
 https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/fukushima/

お問合せ先
独立行政法人工業所有権・研修館福島県知財総合支援窓口(一般社団法人福島県発明協会)
 Tel:024-963-0242(窓口直通)
   :0570-082100(ナビダイヤル)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆あとがき☆彡
 一般公開「あつまれっ!ハイテクプラザ2024」の開催が迫ってまいりました。
ハイテクプラザや、協力企業及び団体による計17件のワークショップを実施します。
オリジナル醤油づくりや、警察の鑑識体験などの楽しい企画を多数ご用意して
おりますので、ぜひご来場ください。お越しになる際は、猛暑になることが予想され
ますので、こまめに水分・休憩を取りながらお楽しみください。

 次号の配信については、8月5日(月曜日)を予定しております。

​​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在「号外」のお知らせはありません。

【注意】当所を装った迷惑メールに関する注意喚起について

不審なメールを受信された場合は、ウイルス感染等のリスクが高いため、
メールの開封、添付ファイルの参照、あるいはメール本文中のURLのクリック等
を行うことなく即時削除していただきますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・配信停止を希望される場合は、以下の宛先まで「解除希望」と記載の上
送信してください。
hightech-newsflash@pref.fukushima.lg.jp
※登録アドレス間違いや転送サービスをされている方が多くいらっしゃ
います。解除依頼アドレスのご確認をお願いいたします。

 

・ハイテクプラザ・ニュースフラッシュの記事は、私的利用の範囲内で
ご利用いただき、無断転載、無断コピーなどはご遠慮ください。

【編集・発行・お問合せ先】
福島県ハイテクプラザ企画連携部産学連携科
郡山市待池台1-12
Tel:024-959-1741 Fax:024-959-1761
E-mail:hightech-newsflash@pref.fukushima.lg.jp
HP:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/hightech/