会員数

492

団体

ふくしまSDGs通信vol.17(2023年1月17日発行)

ふくしまSDGs推進プラットフォーム > ふくしまSDGs通信vol.17(2023年1月17日発行)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月26日更新

 

会員の皆様向けにメールマガジン「ふくしまSDGs通信」を配信させていただきますので、ぜひご一読ください。
★会員の皆様向けに案内したいイベントやセミナー等ございましたら、事務局までご連絡ください!
(いただきました内容を確認し、会員への案内可否を判断させていただきます。予めご了承ください。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

(1)【事務局より】
 ふくしまSDGsアワード応援コメント募集開始!&特別審査委員決定のお知らせ

(2)【三井住友海上】
 1月30日「企業の持続可能な成長のためのSDGs取組セミナー」の開催について

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

(1)【事務局より】 ふくしまSDGsアワード応援コメント募集開始!&特別審査委員決定のお知らせ

記念すべき第1回目のアワードは、29団体の皆さんからエントリーをいただきました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございます。
エントリーいただいた皆さまの取組は、プラットフォーム公式SNSに投稿しております。
エントリー会員さまの取組をご覧いただき、「この取組いいね!」、「この取組、自社でも取り組んでみたい!」など、魅力的と感じた取組や、共感した取組などに、ぜひ「いいね!」や応援コメントをいただけますと幸いです。


★インスタグラム
https://www.instagram.com/fukushima_sdgs_pf/
もしくは、アカウントID「@fukushima_sdgs_pf」で検索ください。

★フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100088388382993
もしくは、アカウント名「ふくしまSDGs推進プラットフォーム」で検索ください。

 

そして、ふくしまSDGs推進プラットフォームのアドバイザーとして、この度下記の3名にご就任いただきました。
ふくしまSDGsアワードにおいては、特別審査委員としてエントリーのあった取組へご助言やコメントをいただき、プラットフォーム会員の取組を後押ししていただきます。

<ふくしまSDGs推進プラットフォームアドバイザー>
・関西学院大学 教授 村尾 信尚(むらお のぶたか) 氏
・市町村職員中央研修所 学長 岡本 全勝(おかもと まさかつ) 氏
・宇宙飛行士 山崎 直子(やまざき なおこ) 氏

受賞者の決定は2月上旬頃を予定しています。
顕彰イベントの日時等の詳細は、追ってお知らせいたします。
※アワードの詳細や審査方法等については県ホームページをご確認ください。
 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/pf-award2022.html

会員の皆さまからの応援コメント等、お待ちしております!

 

(2)【三井住友海上】 1月30日「企業の持続可能な成長のためのSDGs取組セミナー」の開催について

下記のとおり三井住友海上火災保険株式会社さまより、1月30日開催「企業の持続可能な成長のためのSDGs取組セミナー」について情報を提供いただきました。
ご興味のある方は、申込方法のとおりお申込みください。


-------以下、三井住友海上火災保険株式会社さまより-------
三井住友海上ではSDGsの推進を全社を挙げて進めていますが、1月30日にSDGsをテーマとしたWEB
セミナーを三井住友海上火災保険株式会社福島支店主催により開催いたします。
主に民間企業さまを対象としたセミナーとなっていますが、自治体さまや各種団体の方にも参考として頂ける内容
かと思いますので、この機会に是非ともご参加頂ければ幸いです。


日 時 : 2023年1月30日(月)15:00~16:30

定 員 :100名

費 用 :無料

申込方法:添付チラシに必要事項を記載頂き、
     1月25日(水)までにFAXまたはメールにてご送付下さい。

照会窓口:三井住友海上火災保険株式会社 福島支店福島支社 担当:加藤・岩本
     電話 024-523-0317(平日9:00-17:00)

----------------------------

<メール添付ファイル>

【一覧】プラットフォーム公式SNSアカウント [PDFファイル/395KB]

【三井住友海上】SDGsセミナー案内状 [PDFファイル/543KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)