ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > いわき地方振興局 > 野生鳥獣の保護について

野生鳥獣の保護について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月20日更新

ケガや病気の野生鳥獣を見つけたら

○野生鳥獣は、多少のケガや病気であれば自然に回復する力がありますので、むやみに触れたりせず、そっとしておくか、発見場所近くの茂み等に戻すようにしてください。
 野生鳥獣はペットと異なり自然の中で生きており、人間に捕まることが大きなストレスとなることがあるため、人間がむやみに関与することは控えましょう。

○人間の活動による影響で傷病を負った場合については、本来の野生の姿に戻すため、野生生物共生センターや福島県獣医師会がボランティアで野生鳥獣の初期治療等を行う野生動物救急救命ドクター (ERドクター) 制度により、傷病鳥獣の救護を行っています。

○ただし、野鳥のヒナやアライグマなどの外来生物、イノシシ等の田畑を荒らす有害駆除の対象となる鳥獣については救護を行っておりません。
 また、ペットや脚環のあるハトなどの鳥類については、他の機関で対応しています。
 救護対象から除く鳥獣の一覧表 [PDFファイル/184KB]

 お問い合わせ先
平日 (8時30分~17時15分) 福島県いわき地方振興局 (県民生活課) 電話:0246-24-6203
土日祝 (9時00分~17時00分) 福島県野生生物共生センター 電話:0243-24-6631

 

 福島県野生生物共生センターの救​護の対象とならない鳥獣等
種 類 問い合わせ先

野鳥のヒナ

原則として救護等は行っておりません。
※ヒナの周辺には親鳥がいます。
 できるだけ干渉せず、そっとしておきましょう。

有害駆除の対象となる鳥獣
(イノシシ、ハクビシン等)

救護等は行っておりません。

ノウサギ、コウモリ類

救護等は行っておりません。
※高い感染リスクが疑われるため。

は虫類・両生類

福島県自然保護課
 Tel:024-521-7210
 (月-金:8時30分-17時15分)

外来生物 (アライグマ等)

特別天然記念物(ニホンカモシカ等)

いわき市文化財課
 Tel:0246-22-7546
 (月-金:8時30分-17時15分)

※土日祝日はいわき市役所代表(0246-22-1111)に御連絡をお願いします。

脚環のあるハト
 1 脚環に「JAPAN」、「JPN」の表示

 2 脚環に「NIPPON」の表示

1 一般社団法人 日本鳩レース協会
  迷い鳩照会専用フリーダイヤル
   Tel:0120-810-118
   (月-金:9時00分-17時00分
         ※12時00分-13時00分を除く)

2 一般社団法人 日本伝書鳩協会
   Tel:03-3801-2789
   (月-金:9時00分-17時00分)

ペット (イヌ、ネコ等)

いわき市保健所 (生活衛生課動物愛護係)
 Tel:0246-27-8592

家畜・家きん (ニワトリ、アヒル等)

福島県中央家畜保健衛生所
 Tel:0247-57-6131
 (月-金:8時30分-17時15分)

足革のある猛禽類

警察署

 

 いわき市で協力している動物診療施設(野生動物救急救命ドクター) 
治療施設名称 所在地 電話番号 休診日 診察対象 入院 往診

郷ケ丘どうぶつ病院

いわき市郷ケ丘2-29-6 0246-46-1212 火・祝・日午後 鳥類、小型獣 × ×

動物病院健心堂

いわき市小名浜大原字下小滝59-7 0246-68-6865

鳥類 (猛禽類を除く)、
小型獣 (魚類、両生類、は虫類を除く)

×

×

○平日の場合は福島県いわき地方振興局県民生活課 (0246-24-6203) へ御連絡をお願いします。

○野生動物救急救命ドクターはあくまでボランティアであり、設備の面などから必ずしもお引き受けできない場合があることを御了承ください。

○野生鳥獣の救護を行う場合には、手袋・マスク・ゴーグルを着用する等、十分な安全確保をお願いします。

 

死亡している野生鳥獣を見つけたら

○野生鳥獣が死亡している場合、死亡している場所の管理者や土地所有者がゴミ (一般廃棄物) として処理することが基本となります。

○死亡している場所が道路の場合は、処理をするのは道路管理者となりますので、道路管理者 (国道事務所・県の建設事務所・市の道路管理課) へ連絡してください。

○ご自宅の敷地内で死亡している野生鳥獣を見つけた場合は、素手で触らず、市規格のゴミ袋に入れ、燃えるゴミとして処分してください。

○ひとつの場所で多数の鳥が死亡しているなど、不自然な死に方をしている場合は福島県いわき地方振興局県民生活課 (0246-24-6203) へ御連絡をお願いします。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)