ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 子育て支援課 > 未来へつながる性と健康の支援事業

未来へつながる性と健康の支援事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月22日更新

未来へつながる性と健康の支援事業

 成育基本法(成育過程にある者およびその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療を切れ目なく提供するための施策の総合的な推進に関する法律)を踏まえ、男女を問わず性や妊娠・出産に関する正しい知識を得、それを踏まえたライフプランの作成や健康管理に取り組むことで、県民が安心して妊娠・出産、子育てできることを推進します。

性と健康の相談センター

 性と健康に関する正しい知識の普及を図り、思春期から更年期までの各ライフステージに応じた切れ目ない健康支援を行います。

ふくしま性と健康の相談センター

 ふくしま性と健康の相談センターでは、性別を問わず、思春期の健康相談、生涯を通じた女性の健康保持増進、不妊症や不育症、若年妊娠等、妊娠・出産をとりまく様々な悩み相談を受け付けています。

 ・ふくしま性と健康の相談センター

 

各保健福祉事務所相談窓口

 ・女性のミカタ健康サポートコール

 各保健福祉事務所においても、以下の相談内容について保健師による相談支援を行っております。
  ○女性のからだや心の悩み
  ○妊娠・避妊について
  ○予期しない妊娠について
  ○思春期の健康相談について
  ○婦人科の病気や更年期障害について
  ○男性のからだや心の悩みについて

 

プレコン普及啓発事業

 プレコンセプションケア(※)を普及・啓発するため、専門家等によるフォーラムを開催すると共に、関係部局と連携し各種媒体を活用した広報を行います。
 男女を問わず将来の生き方には様々な選択肢がある中で、より多くの方に「プレコンセプションケア」を丁寧に正しく知っていただくため、取り組んでいきます。

 ※プレコンセプションケア :若い男女が将来のライフプランを考えて日々の生活や健康に向き合うこと
               次世代を担う子どもの健康にもつながるとして、近年注目されているヘルスケア
  参考 プレコンセプションケアセンター(国立成育医療研究センターHP)(外部サイト)
     「#プレコンってなぁに?」(外部サイト)

 

ふくしまプレコンセプションケア・フォーラム

 プレコンセプションケアの普及・啓発のため、教育、医療及び行政の関係者等を対象とした「ふくしまプレコンセプションケア・フォーラム」を開催します。(Webチラシはこちら) [PDFファイル/4.12MB](容量にご注意ください。)
 若い世代からの教育や健康づくりに携わる各関係者において、プレコンセプションケアへの理解を深め、推進していくためにぜひ御参加ください。
 1 日時
   令和6年8月4日(日曜日) 13時30分~17時00分
 2 会 場
   ビッグパレットふくしまコンベンションホールA・B(郡山市南2丁目52)
 3 内容
   (1)基調講演「なぜ、今プレコンセプションケアが必要なのか」
      講師 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
         周産期・母性診療センター 荒田 尚子 医師
   (2)パネルディスカッション『みんなで考えよう、「ライフプランとプレコン」』
      登壇者 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
          周産期・母性診療センター 荒田 尚子 医師
          森三中 大島美幸 氏
          ぺんぎんナッツ 中村陽介 氏
          県内の学生2名
   (3)展示 関連企業・団体・行政による展示
 4 参 考 
   詳細については、こちらをご覧ください。
   Webチラシ「ふくしまプレコンセプションケア・フォーラム」 [PDFファイル/4.12MB](容量にご注意ください。)
 5 申込方法
   以下のリンクより、特設ページにてお申し込みください。  

   「ふくしまプレコンセプションケア・フォーラム」特設ホームページ こちらをクリック(外部リンク)

 6 その他(7月22日更新)※申込期間が延長されました!
   申込期間を7月22日としていましたが、延長します。 
   この機会にぜひご参加ください。
   
 
 フォーラム開催後は、採録記事を活用し、地域全体へ広く情報発信を行っていきます。
 (フォーラム採録記事等を活用した広報については、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用しています。) 

プレコンセプションケア普及啓発

  上記イベントを開催する他、年代別に各種媒体を活用した広報活動を行います。

  配布媒体(一例)
  ・ふくしま性と健康の相談センターに関するカードの配布
  ・プレコンセプションケアに関するチラシ配布やポスター掲示
  ・フォーラム開催や性と健康の相談センターに関するWeb広告
   (媒体作成にかかる費用については、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用しています。)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。