福島県の小・中学校カリキュラム・マネジメント応援サイト「カリマネやってみっせ」
本サイトは、小・中学校学習指導要領(平成29年告示)において示されている「カリキュラム・マネジメントの充実」を実現することで、各学校が教育課程に基づき組織的かつ計画的に教育活動の質の向上を図っていくことができるよう支援するため、文部科学省初等中等教育局教育課程課企画室発行の「語り合おう!進めよう!わたしたちのカリキュラム・マネジメント カリキュラム・マネジメントの手引き活用ガイド」(令和6年)を参考に作成したものです。
実践事例とカリキュラム・マネジメントの概要について掲載しています。
メニュー
実践事例集
カリキュラム・マネジメントとは?
実践を載せてみませんか?
実践事例集
カリキュラム・マネジメントの実践事例を紹介します。
以下にあるそれぞれのジャンルのバナーをクリックすると実践事例を閲覧できます。
※閲覧しやすいようカテゴリー化して実践を示していますが、カリキュラム・マネジメントは学校や地域、児童生徒の実態に合わせ、その在り方は多様であり、この他にもあり得るものです。カテゴリーは一例として参考にしてください。
また、自校と事例校の違いがあるため、自校の特色や地域性、児童生徒の様子や課題を把握した上で自校化して活用することが大切です。
校種 | 学年 | 実践テーマ | |
---|---|---|---|
小学校 | 第5学年 | 地域の川を題材にした総合的な学習の時間「川いいなプロジェクト」を軸にした教科等横断的な実践 | |
学年 | 実践テーマ |
---|---|
校種 | 学年 | 実践テーマ |
---|---|---|
校種 | 学年 | 実践テーマ | |
---|---|---|---|
小学校 | 第5学年 | 地域の川を題材にした総合的な学習の時間「川いいなプロジェクト」を軸にした教科等横断的な実践 | |
校種 | 学年 | 実践テーマ | |
---|---|---|---|
小学校 | 第5学年 | 地域の川を題材にした総合的な学習の時間「川いいなプロジェクト」を軸にした教科等横断的な実践 | |
カリキュラム・マネジメントとは?
カリキュラム・マネジメントとは、学校の教育課程に基づき組織的かつ計画的に各学校の教育活動の質の向上を図っていくことです。
カリキュラム・マネジメントは3つの側面として整理することができます。
(1) 児童生徒や学校、地域の実態を適切に把握し、教育の目的や目標の実現に必要な教育の内容等を 教科等横断的な視点で組み立てていくこと。 (2) 教育課程の実施状況を評価してその改善を図っていくこと。 (3) 教育課程の実施に必要な人的又は物的な体制を確保するとともにその改善を図っていくこと。 |
---|
各学校において教育課程の編成・実施・診断・評価を全体的・総合的に関連付け、学校の教育目標の達成を図るために行われます。
カリキュラム・マネジメントは一様ではなく、それぞれの学校の諸条件を生かした多様な進め方があります。
そのため・・・
実践を載せてみませんか?
本サイトに、実践事例を載せてみませんか?
実践事例の寄稿の方法、様式等は、以下よりダウンロードしてください。
≪ダウンロード≫
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)