英語教育について
英語指導力向上事業
外部専門機関と連携した言語活動及び評価に係る研修や公開授業等を通して、教員の英語力と指導力向上を図ります。
英語ブラッシュアップ研修、小中高指導力連携、ALT指導力等向上研修を実施しています。
小中高指導力連携
令和3年度から、令和5年度まで、いわき地区の研修協力校で実施しました。
[研究内容]
・言語活動の充実、CAN-DOリストの活用を研究の中心として、各校が現状の課題を分析し、具体的な
取組を実施。
[各研修協力校の取組]
令和5年度
・いわき市立中央台東小学校
令和5年度報告書 指導案 (4年) 指導案 (5年) CAN-DOリスト
・いわき市立中央台南中学校
令和5年度報告書 指導案(1年) 指導案(3年) CAN-DOリスト
・福島県立いわき光洋高等学校
令和4年度
・いわき市立中央台東小学校
・いわき市立中央台南中学校
・福島県立いわき光洋高等学校
令和3年度
・いわき市立中央台東小学校
・いわき市立中央台南中学校
・福島県立いわき光洋高等学校
自律した英語学習者育成プロジェクト事業(福島特定原子力施設地域振興交付金事業)
本事業は、生徒が民間試験の受検を通して、英語4技能の実力を把握・検証するPDCAの学習サイクルを構築し、英語学習の質的改善につなげるとともに、生徒の実態に応じた指導方法の改善につなげていくものです。
各校では、データの分析を通して、より効果的な指導法を研究し、報告書にまとめています。
実践事例
令和4年度における実践の報告書と「話すこと」のパフォーマンステストの事例を紹介します。
A高校(1学年) B高校(1学年) B高校(2学年)
令和3年度における実践事例の報告書を紹介します。授業改善にご活用下さい。
民間試験を活用した英語4技能向上事業(福島特定原子力施設地域振興交付金事業)
本事業は、民間試験の受検を通し、生徒自身が4技能での英語の実力を把握し、学習方法の見通しを立てるとともに、英語担当教員が生徒の4技能の現状を把握し、分析することで、4技能を総合的に育成するための指導方法を研究していくものです。
各校では、データの分析を通して、4技能をバランス良く育成するためのより効果的な指導法を研究し、報告書にまとめています。
実践事例
PDCAサイクルでの授業改善が行われている実践事例について紹介します。授業改善にご活用ください。
令和元年度
令和2年度
言語活動事例
各参加校へ配布した報告書(冊子)において、各校のCAN-DOリストや授業で活用したハンドアウト等も紹介しています。
外国語指導等を行う外国青年招致事業
外国語指導助手を配置することにより、生徒が、直接外国人から語学指導を受けたり、招致外国青年の母国の文化について学習する機会を設け、外国語教育の充実と国際理解の一助としています。
※この財源をもとに「双葉地区教育構想(国際人育成プラン)」も行っています。