福島県職員リアルVoice!
一口に公務員と言っても、県職員という職業って、どんなところに魅力があるの!?
皆さんが疑問に思っている(?)福島県職員についてのあれこれ、現役の県職員に聞いてみました!
現役職員の生の声から、県職員という職業像が見えてくるかも!?
令和5年度掲載分【令和5年実施 職員アンケートより】(回答者:現役職員995名)
- 福島県職員になってよかったと思う理由は?
- 実際どうなの?公務員の【異動・雰囲気・サポート・残業】
異動に関するエピソード
職場の雰囲気に関するエピソード
周囲のサポートに関するエピソード
残業に関するエピソード - 福島県職員に求められる能力は?
- 福島県職員を目指す方へメッセージ
福島県職員になってよかったと思う理由は?
現役県職員が実際に感じている、「福島県職員」の良さとは?
「福島県職員」という職業の魅力は、こんなところにあります!
「やりがい」を感じる仕事です!
業務の対象となる関係者から感謝の言葉をかけられることで達成感ややりがいを感じる。 (50代 技術職(農業系)) |
自分のアイディア次第でこれからの公共的な施策や取り組みに反映することも出来るため、いわゆる「絵に描いた餅」を実現できることに有意義を感じます。 (30代 技術職(化学・福祉系)) |
公共の福祉のために仕事ができること及び景気に左右されることなく、安定した身分で仕事ができるため。 (40代 事務職) |
様々な業務を経験した結果、関わったものが現在も形(家屋、道路)として残っているので周りに当時の話をすることができる。 (50代 事務職) |
被災地での勤務や災害対応、避難者の方の支援に携わることが出来たため。 (30代 事務職) |
あらゆる業務が特定個人ではなく、多くの人のためになる仕事である。 (50代 事務職) |
働きやすい職場です!
福利厚生がしっかりとしており、子育てと両立しやすい (20代 技術職(その他)) |
育休も取れて出産後も働くことができたから。こどもの発熱などの急な休みも気兼ねなく取れて働く女性には働きやすい環境だと思う。 (40代 事務職) |
育休制度や在宅勤務、時差出勤など、様々な働き方を選択しやすい雰囲気があるから。 (30代 事務職) |
休暇の取得や出勤形態の柔軟性がここ数年特に上がってきて、プライベートの時間を確保しやすいため。 (20代 事務職) |
業務集中時期の目安がつけやすく、休みを計画的にとりやすい。職場の風通しが良く、ストレスをためにくい。 (20代 技術職(農業系)) |
民間企業も経験したが、安定感があり、仕事と家庭の両立しやすい。 (50代 技術職(化学・福祉系)) |
ライフサイクルに応じた計画が立てやすい。 (50代 事務職) |
県職員は性格的に穏やかな者が多く、人間関係のトラブルは少ないため、落ち着いて仕事を進めることができる。また、給与は決して高くはないが、それなりの生活が出来るほどであり、経済的に安定している。 (50代 事務職) |
べこ太郎 |
幅広い業務を通して成長できます!
行政事務は、幅広くいろいろな仕事(技術職や民間企業の営業職のようなこと、社会福祉や経理のほかに企画立案、法令立案など)を経験でき、勤務年数を重ねていくごとにそれらの経験を生かして更なる飛躍ができること。 (50代 事務職) |
行政事務は幅が広く、異動のたびに新たな勉強が必要で、それが新鮮であるため。 (50代 事務職) |
様々な業種があり、何でもチャレンジができる環境にあること。転勤というとマイナスイメージがあるけど、地域の人々との関わり合いの中で、自身の成長ができること。 (50代 事務職) |
県職員でなければできない経験をたくさんさせていただいたからです。異動のたびに「転生」している気分です。 (40代 事務職) |
仕事内容が自分に合っている。転勤があることで、仕事に飽きない。集中して成果を出そうと思えるし、嫌なことがあっても期間限定。 (40代 技術職(農業系)) |
キビタン©福島県 |
【アンケート データ紹介(1)】 Q 福島県職員になってよかったと思いますか? A 「そう思う」・「まあまあ思う」 ↠ 82.4% Q 年休等の休暇は取りやすいですか? A 「希望どおり休めている」:58.0% 「時期によっては休みづらい」:33.4% 現役職員の大多数は、福島県職員になってよかったと感じていることが分かりました。 また、休暇についても過半数が希望どおりの休暇取得ができていると回答しています。3割の方は時期によって休みづらいと感じているようですが、アンケートの中には、「忙しい時期が分かっているため、計画的に休暇取得をしている」といった回答もあり、自身の業務に合わせて休暇制度を有効活用している方も多いようです。 |
実際どうなの?公務員の【異動・雰囲気・サポート・残業】
皆さんは「公務員」に対して、どんなイメージを持っていますか?
「異動が大変そう・・・」
「真面目で堅い人ばかり」
「残業が多くて大変そう・・・」 etc
イメージどおり?いやいやそんなことない!
現役職員からたくさんのエピソードが寄せられていますので、ご覧ください!
異動についてのエピソード
カメラが趣味なので、その折々の異動先で撮れる有名スポットに巡れるという意味ではかえって楽しい。 (30代 技術職(農業系)) |
引っ越しは慣れると楽しい。色々な街に居住できることもおもしろい。 (50代 技術職(農業系)) |
・回数を重ねると、引っ越しにも慣れてくる。手際が良くなる反面、ギリギリまで準備しないので慌ただしさは毎回変わらない。 ・会津地方の雪、中通り(特に福島市、郡山市など)の夏場の暑さ、浜通りの冬でも温暖な気候など、福島県が広いということをそういう側面でも実感する。 (40代 技術職(農業系)) |
楢葉町に異動になった際、震災の影響でそもそも住めるのかどうか不安だったが、全く問題なく住むことができ、むしろ復興の影響で新しい施設ができ住みやすかった また、楢葉町は異動まではほとんど行ったことはなかったが、住んでみて観光地としての楢葉町の良さに気づき、楢葉町から離れた後も年に数回プライベートで訪れている (30代 技術職(化学・福祉系)) |
初任地が浜通りで、2カ所目が中通りです。また、学生時代は会津にも住んだことがありますが、浜・中・会津で住み心地が全く異なるところが福島の魅力だと思います。変化を楽しめる方にはおすすめです。 (30代 事務職) |
異動先で「あ、どうもお久しぶりです。」ということが毎回あります。意外と世間は狭いです。 (30代 事務職) |
異動をきっかけに結婚等の時期を考えるきっかけとなる。 (30代 技術職(農業系)) |
異動先でスポーツサークルがあり、テニスを始めたり新しい友達ができた。 (50代 事務職) |
最初に勤務地「会津」で三泣きを経験した。その当時関わった方々は、本当に人情味あふれる方々で、市町村の方と飲み会をしたり、尾瀬に連れて行ってもらったり、会津のいいところ、たくさん教えてもらい、お世話になった。最初はなじめるか不安しかなかったけど、5年経って離れるときは、離れがたく、第二の故郷になった。当時お世話になった市町村の方が、今でも覚えていてくださって連絡をくれる。 (50代 事務職) |
会津若松市のアパートは、「雪かき」が大変で、2年間で3キロのダイエットができた。「雪かき」を想定してアパートを決めればよかった。 (40代 技術職(農業系)) |
次の勤務地に向かう新幹線の出発の際、職場の仲間が見送ってくれた。 (40代 事務職) |
◎「会津の三泣き」とは? |
職場の雰囲気に関するエピソード
どの部署に行っても年齢関係なく接してくれる方が多いと思います。また、正規職員と非正規職員との間でも対等に会話しているように感じます。 (30代 事務職 出先機関) |
業務にあたっていると様々な課題・問題が巻き起こるが、上司や同僚と協力して和気あいあいと解決に向けて取り組んでいる。 (30代 事務職 本庁) |
冗談を言うことも言われることもあります。 堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、皆さん意外と笑います。 (30代 事務職 出先機関) |
真面目に仕事に取り組む中でも時折雑談があったり、勤務後は飲みに行ったりと、アットホームな雰囲気がある。 (20代 事務職 出先機関) |
他県からの就職であり心配であったが、課内にも他県出身者が結構多く安心した。 (30代 技術職(農業系) 本庁) |
いろいろな事案がありますが、「どうやったら改善できるか」等、皆で知恵を出し合って取り組んでいます。ささいなことでも話せる雰囲気があります。 (30代 事務職 本庁) |
歳で言えば自分の父親やそれ以上の人が多いが、相談しやすく話しやすい雰囲気がある (20代 技術職(土木系)出先機関) |
個々が自身の業務に真剣に向き合ってるため、雑談等はあまり多くない。話しづらい雰囲気ではなく、必要な時にコミュニケーションを取ることができるという感じ。 (20代 事務職 本庁) |
所属長の人望もあり、風通しも良く、皆がお互い支え合いながら頑張っている職場だと思います。多少の不満や愚痴等も人間ですから耳に入って来る時もありますがそのような事も言い合える職場だと思います。 (40代 技術職(その他)出先機関) |
窓口業務もあるので、私語を慎みながらも和やかに仕事をしている。 (40代 事務職 本庁) |
周囲のサポートに関するエピソード
急な休暇により仕事の進捗が遅れたときに、助けてもらった。当たり前のことかもしれないが、すごくありがたかった。 (40代 技術職(農業系)) |
うわ~!困った~!というときは周りがサポートしてくれます。 思うよりも厳しい社会人生活ではないと思います。 (30代 事務職) |
3回目の異動先で年度初めに処理する事務量が多くて、悩んでいたが、「時間が解決してくれるから焦らずにコツコツと処理していけば良いから」と声かけていただいて、気持ちも楽になったし、現実になんとか処理できた。 (50代 事務職) |
1年目はサポート職員が付くので、仕事や生活の不安も相談するといいと思う。新採用初日職場からアパートまでの帰り道がわからず同僚の方が心配して送ってくれた。 (40代 事務職) |
大概、直属の上司に相談すれば、解決する。それでも難しいときは、関係する所属の職員に相談すれば、ほぼ解決する。皆さん、気軽に相談に乗ってくれる。 (50代 事務職) |
困ったとき、相談先がわからなくても、困っていることを「ちょっと大きな声でつぶやけば」周囲が自然とフォローしてくれます。 (50代 事務職) |
むしろ聞かないでできるようになる業務はない。教えてくれる人がいる環境がある。 (30代 技術職(農業系)) |
入庁してから年数を経るごとに人の輪が広がっていくので、悩んでも相談できる人が増えていくと思う。 (30代 事務職) |
すぐに難しい仕事は振られることは殆ど無いと思いますし、同様の業務を行う職員と相談しながら仕事が出来ます。 (20代 事務職) |
仕事だけなく私生活でも先輩職員にいろいろと教わりました (50代 事務職) |
【アンケート データ紹介(2)】 Q 仕事で困ったとき、分からなかったときは誰に相談しますか? A 「所属の上司・同僚」 ↠ 79.7% 「同期」 ↠ 4.0% 「関係部署の職員」 ↠ 5.0% 「以前の上司・同僚」 ↠ 4.0% アンケートのデータでは、相談相手として「所属の上司・同僚」を挙げる方が多い結果となりました。また、エピソードにも「上司に相談しやすい雰囲気がある」「職場の周りの方がサポートしてくれる」という回答が多く寄せられました! |
残業に関するエピソード
繁忙期などは残業が多い時期もありますが、基本的には上司が無理のないような業務配分をしてくださるので、そこまで苦に感じないです。 (20代 技術職(土木系)) |
規模の小さな出先機関のため残業はほとんどない。水曜のノー残業デー、金曜のリフレッシュデーは、早く帰るよう管理職から呼び掛けられる。その他にも、独自に、自分家族ファーストデー、管理職最終退庁デーなど、早く帰りやすいような雰囲気作りがある。 (20代 行政事務) |
予算編成の時期等は突発的に遅い時間まで残業がある場合がありますが、基本的には平均1~2時間/日程度です。部署によっては残業が全くない人もいます。 (30代 技術職(農業系)) |
繁忙期はありますが、帰りたい日は帰る!と思えば、帰ることができます。 (40代 技術職(化学・福祉系)) |
金曜日は残業の終わり時間を同僚と合わせて、帰りに飲みに行きリフレッシュしています。 (40代 技術職(土木系)) |
部署や時期によっては残業もあるが、きちんと残業手当をもらえる。 (30代 事務職) |
2年目になって繁忙期が分かってきたので、メリハリをもって仕事をするようになった。 (20代 事務職) |
残業している人同士で仲良くなる、これはあるあるです。 (30代 事務職) |
福島県職員に求められる能力とは?
福島県は様々な課題を抱えており、職員1人1人が解決に向けて取り組んでいます!
そんな現役職員が考える福島県職員に求められる能力とは?
先のことを考えて自ら動いていく力。椅子に座ってできる仕事はロボットに任せて、県民の感覚を忘れないことでしょうか。 (30代 事務職) |
法律や条令にないような暗黙のルールや前例に縛られること無く、県民に役立つと思えることを積極的に進めていける胆力だと思います。 (50代 事務職) |
・困難な物事を簡単に考えられること ・前例踏襲による、無駄なことを発見し、改善できること (30代 事務職) |
まだまだ復興への道のりは長いので、一つ一つ着実に仕事をこなす力と、日々変わっていく時代の流れに対応していく力。 (20代 事務職) |
受け身ではなく、自ら考え動ける職員 (50代 事務職) |
人との縁を大切にできる人、反応が速い人、工夫できる人。 (30代 事務職) |
誠実さと、報連相。 ある程度の能力ももちろん必要だが、この2つがあれば入庁後に実戦で能力を培える。 (20代 事務職) |
変化に対応し、前向きに課題を解決する力が必要と感じます。 (30代 事務職) |
思いやりと真心。真面目に取り組む気持ちを持ち続け、長く健康に仕事をすること。人生=仕事=生活。バランスよく生きること。 (30代 事務職) |
これからに限らず、情報収集と整理、自分で考え、それを実践する行動力、コミュニケーション能力 (40代 事務職) |
業務を確実に遂行するための忍耐力と責任力、そして、仕事にのめりこみすぎない心の柔軟性が求められると思います。 (20代 事務職) |
信念を持って、能動的に、粘り強く取り組める人。仕事一辺倒ではなく、公私で社会と関わり、バランス感覚を持てる人。 (40代 事務職) |
福島県が好きで、よくしたい。未来を作りたいという情熱がある職員だと思います。 (40代 技術職(農業系)) |
アンテナを高く保ち、思考を止めず考え続けること。 変えられるところを見つけて変えていくために必須です。「役所」は単なる入れ物でしかありません。中身が重要です。 (40代 事務職) |
県民を動かす力。人と人をつなぐ力。 何事にも興味関心を持って情報収集をすること。 長期的な視野で物事を考えること。 (30代 事務職) |
柔軟性、臨機応変な対応が求められると考える。日本全体や世界全体の流れが変わり新しい物事や考え方が増えてきているためそれに適応していくことが求められると思う。 (20代 事務職) |
AIやICTも業務の中にこれまで以上に組み込まれていくことになると思いますが、人と人とのコミュニケーション能力、県庁内のみならず様々なステークホルダーと一緒に課題を解決していける能力、政策立案能力がこれまで以上に求められると思います。 (40代 事務職) |
当たり前かも知れませんが、臨機応変に対応すること。事前に内容等に疑問に思うこと。 堅苦しすぎ、古い考えにとらわれすぎないようにする。 (20代 技術職(農業系)) |
福島県職員を目指す方へメッセージ
現役職員からの熱いメッセージです!ご覧ください!
福島県に貢献したい!と考えている方は県職員以上に適役な職種はないと思いますので、ぜひ一緒に福島県のために頑張りましょう! (30代 技術職(化学・福祉系)) |
広い福島で、幅広い経験ができる県職員。 ぜひお待ちしております。 (20代 事務職) |
福島県の復興はまだみちなかばです。あなたの力で福島県を復興させてください。 (50代 技術職(農業系)) |
他県ではできない経験ができると思います。福島の復興に向けて一緒に頑張りましょう! (20代 技術職(化学・福祉系)) |
まだ1年目ですが、県職員になってよかったと思っています。来年からは同じ県職員として一緒に頑張りましょう! (20代 事務職) |
「住みやすい・働きやすい環境」をもとめるなら、ぜひ、福島県へ! (50代 事務職) |
様々な分野で多種多様な仕事を経験できるので、その中できっと自分の好きな仕事が見つけられると思いますので是非県職員になって実感してください。 (50代 事務職) |
ワークライフバランスのもと、自分の成長を感じながら、みんな(県民福祉の向上)のために仕事ができる、達成感を味わえる職業です。ぜひ「来て」「見て」「味わって」ください。 (50代 事務職) |
県民の生活を支える様々なことを見えないところで行うのが県職員だと思います。縁の下の力持ちとして県民のより良い生活のために働きましょう。 (20代 技術職(土木系)) |
女性が活躍できるように、充分な保障体制もあり、仕事も私事も充実させることができる職だと思います。生まれ変わっても、私は県職員になりたいです!是非、一緒に働きましょう。 (40代 技術職(化学・福祉系)) |
自分の考えたことが形になって、世の中を動かすこともある。そんなわくわくする仕事です。なんなら、福島県をあなた色に染めることも可能かも!? (50代 事務職) |
福島県に住み、福島県民とかかわり、福島を今よりももっと魅力あふれる県にしていきたい、そんな思いのある方をお待ちしています!そんな方と一緒に働きたいです! (20代 事務職) |
県職員は数年に一回異動があり、業務も幅広く経験できます。研修や休暇制度も充実しているので、ぜひ頑張ってください。 (30代 事務職) |
自分の能力と個性が生かせる場面が必ずあります。 (50代 技術職(農業系)) |
地味で目立たない業務も多いですが、その中にも皆さんの適性や能力を活かしていく分野が多々あります。皆さんの想像以上に幅が広く、奥行きのある仕事です。 (40代 事務職) |
仕事を通して自身の適性が分かることもあります。何事もチャレンジしないことには現状を打破できません。間違ってもいい、先輩も間違いをしてきています。県民の幸せのために、自分は何ができるのか、想像してみてください。ワクワクしませんか? (50代 事務職) |
県職員になって、福島県をもっと住みやすい場所にして行きましょう。面白い県職員もたくさんいるので、仕事もしやすいと思います。楽しんで仕事をしましょう!あなたが楽しまなければ県民を楽しくさせられない!! (50代 技術職(その他)) |
すべての県民のために仕事をするという経験は、他の業務ではなかなか経験できません。県民のより良い暮らしの実現に向けて、共に頑張っていきましょう! (30代 技術職(化学・福祉系)) |
県職員は、「ふくしま愛」が強い方には最高の職場です。是非、ふくしまに興味を持っている方、一緒に県職員として働きましょう!! (30代 事務職) |
福島県は、地域課題の先進地。課題を乗り越え、県民の役に立てる仕事がここにはある。福島県の未来を私たちと一緒に創造しましょう! (50代 事務職) |
あなたが思い描く自身の未来像を、県職員になってかなえることができます。ぜひ、一緒に働きませんか。 (20代 事務職) |
県は生まれ変わろうとしています。従来の「公務員」というイメージを脱却し、新しい価値を創出していく必要があります。みなさんの想いや能力を活かす大きなフィールドがここにはあります。 (40代 事務職) |
公務も様々な業務がありますが、県民の幸せに直結するとてもやりがいのある仕事です。福島県がさらに素敵な地域になるために、皆さんのお力が必要です。お待ちしています! (40代 事務職) |
世界が注目している”フクシマ”の地で、君の、あなたの力を思う存分発揮してみないか! (50代 事務職) |
土木の仕事は地図にも記憶にも残るやりがいのある仕事です。 (50代 技術職(土木系)) |
自分の仕事が福島県を創る!魅力的だと思いませんか!! (50代 事務職) |
震災を乗り越え、力強く歩みを進める若い力を、豊かな自然、おいしい食べ物とともにお待ちしていま~す。 (50代 技術職(農業系)) |
女性が働きやすく、活躍できる職場です。福島県のために一緒にお仕事してみませんか。 (40代 技術職(農業系)) |
福島県では、震災と原発事故からの復興を目指し、いろんな場所で、いろんな人たちが「挑戦」しています。 県庁の仕事は、そんな人たちを後押ししています。 ぜひ、私たちと一緒に、福島の未来を創る仕事に「挑戦」しませんか? (30代 事務職) |
民間企業から県職員への転職を経験しましたが、福利厚生については本当に恵まれていると感じます。 また、異動先によってはいろいろな業務を経験できるのでたくさんの学びがあり楽しいと思います。 県職員において、ふくしまを「好き」と言う気持ちは武器になります。福島県が好きな方、ぜひ一緒に働きましょう! (30代 事務職) |
平成28年度掲載分【平成28年実施 職員アンケートより】
- 「福島県職員の魅力」とは?
- 実際に県で働いてみて、採用前とイメージが違ったところは?
- ズバリ聞きます!「異動って大変!?」
- ズバリ聞きます!「職場の雰囲気は?」
- どんな人に福島県職員になってほしいですか?
「福島県職員の魅力」とは?
これから後輩職員になるかもしれないあなたに、現役県職員がぜひ伝えたい!
「福島県職員」という職業の魅力は、こんなところにあります!
福島県の復興に携われます!
自分たちの仕事の成果が直接福島県の復興につながっていると実感できること。 (男 40代 技術職(農業系)) |
東日本大震災後の福島県は全国に例のない困難な課題を抱えていますが、その一つ一つを確実に克服していくことは、他の自治体ではなしえない福島県職員だからこそできることだと思います。 (男 50代 事務職) |
原発事故による影響で大変な部分があるが、その反面、他県では実施していない世界初・全国初の業務を経験できる可能性があること。 (男 30代 技術職(土木系)) |
東日本大震災の復興にかかわる一員として、誇りを持って仕事に臨めること。 (男 50代 技術職(農業系)) |
福島県職員一人一人の仕事が、県のため、復興していくための力に、確実になると思う。 (男 30代 技術職(土木系)) |
震災後、福島は様々な辛い思いをしましたが、今の福島でしかでできないことが必ずあります。一人の力はわずかでも、たくさんの方の想いが合わさり、つながることで大きなものを生み出すことができると思います。 (女 30代 事務職) |
福島の復興を間近で見て、感じて、携わることができる、他県ではできない貴重な経験ができる職場。 (男 30代 事務職) |
大震災と原子力災害という複合災害を経験した唯一の県であり、この復興に携われるのは、今、このタイミングしかありません。 (男 20代 事務職) |
やりがい、あります!
本県の主役はあくまで県民。県職員は県民の皆さまがいかに輝けるかを下支えすることが仕事だし、それができるのはこの仕事の魅力であると思う。 |
県民の皆さまのために一所懸命にやったことが、必ず結果として返ってくる。 (男 40代 技術職(土木系)) |
これからの福島県の方向性を考える立場にいることは、責任も重いですが、やりがいも大きいです。 (女 20代 技術職(農業系)) |
地域に必要な制度を創ることができる。既存の制度を変えることができる。切り開くのは自分。 (男 50代 事務職) |
覚悟と工夫次第で、県民の皆さまの声を県政に反映し、地域を盛り上げることができ、喜びを共有できる。 (男 20代 技術職(農業系)) |
自分たちの仕事一つ一つは小さなものかも知れませんが、「県民の皆さまのお役に立てている」という実感をこつこつと積み重ねていくことができるところ。 (男 30代 事務職) |
自分がやりたい業務だけではないと思いますが、様々な業務の中で自分も成長しながら、ふるさとを元気にする一部を担える仕事です。 (男 40代 事務職) |
いそがしいけどやりがいあるよ。 |
いろいろな業務を経験できること。飽きる暇がありません。 (女 40代 事務職) |
たとえば業種は「事務職」と一括りであっても、扱う仕事は千差万別。肩書きは皆「県職員」でも仕事の中身が皆違う。毎日新しい発見、日々勉強。やる気と元気とタフな精神力をお持ちの人には最高の職場です。 |
私は行政事務として採用されましたが、幸いにも現在の職場は技術職との垣根が低く、仕事の幅が広いです。現場も見られるし、デスクワークもあります。本当に仕事の幅に限りがありません。一粒で二度も三度も美味しいことが県職員の魅力であると思います。 |
大変な仕事を乗り越えるたびに、自分が成長できます。また、窓口にいらした県民の方がほっとしてお帰りになる姿を見て、自分もほっとして達成感を得られます。この感じを味わってもらいたいです。 (女 40代 事務職) |
転職することなく、さまざまな業務を経験できること。 (男 20代 事務職) |
報道されるような大きな仕事に関われる。 (男 50代 事務職) |
自分にどんな強みがあるか解らなくても、自分を活かせる場が必ずある。 (女 30代 事務職) |
やりたいことと求められることは意外と一致している。受動的な仕事ではなく、自ら発信できることがたくさんある。 (女 40代 技術職(農業系)) |
若手にも裁量が多くあり、ボトムアップで話が進むことも多い。また、前例のない仕事が多く、自分の意見が国を動かすこともある。 |
県職員だけでは何もできないけれど、市町村や地域の方々を力を合わせることで、地域を変えていける、未来を作っていける、たくさんの笑顔を生み出すことができる、とてもやりがいのある仕事です。 (女 40代 事務職) |
複数の市町村にまたがる、大きなスケールの仕事に携われること。 (女 30代 事務職) |
比較的わかりやすく自分の故郷に貢献できること。 |
熱い想いがあれば実現できるところ。 |
身の回りに当たり前のようにあるものがどのように維持・管理・運営されているか知ることができる。 (男 30代 事務職) |
広域自治体として広い視点で仕事ができる一方、地元密着で仕事もできるなど、幅広く取り組める点。 (男 20代 事務職) |
職員になれば、これまで当たり前と思っていることが我々の公務があってのものだと気づくことができると思います。思っていたよりも誇りを持てる職業だと思いました。 (男 20代 技術職(土木系)) |
仕事のやりがいと私生活の充実のバランスがとれている。 |
社会を創る仕事は面白いです。 (男 40代 技術職(農業系)) |
仕事の種類だけでなく、県の面積も広く、守備範囲はものすごく広い。仕事の多様性や様々な県民の皆さまとの出会いを通して、経験値は非常に上がり、変化への対応力も高まる。 (男 50代 事務職) |
正しいと思うことを正しいと言える仕事はなかなか無いので、自分の考えに嘘をつきたくない人は県職員も良い選択肢だと思います。 (男 30代 事務職) |
人間関係が広がること(事務職の場合は特に)。県職員だけでなく国、市町村、関係団体や民間業者、もちろん地域住民の方々とも関係を築き、思わぬところでその人脈が活かされることも。 (男 30代 事務職) |
県職員の仕事が魅力的なのではなく、魅力的な仕事をする県職員になるつもりで受験してほしい。 (男 30代 技術職(農業系)) |
やっぱり福島県が好き!
自分の住む福島県の魅力を発信出来る点が魅力を感じます。今までなにげなく過ごしてきたことでも、関心をもつと視野が広がります。 |
人。(他県の方に言わせると、とても人柄が良いそうです。) |
福島県内「はま!なか!あいづ!」の多彩な情報(地域の声)が、いち早くゲットできますよ。 |
県民の皆さまの暖かい人柄、豊かな自然。 (女 30代 技術職(医療系)) |
国の職員よりもふるさとに近く、また、市町村職員よりも浜・中・会津それぞれの魅力に広く触れられるところ。 (男 20代 事務職) |
同じ県内でも地域によって大きく特色が異なるので、異動等により今まで行ったことのない地域で、新しい福島県の良さを発見できるところ。 (女 30代 事務職) |
素晴らしい観光資源がたくさんある福島県で働くことで、色々な発見ができるところ。 (男 20代 技術職(化学系)) |
県内が広い地域であることから、それそれの地域特性に応じた内容の業務に従事できること。 |
県内隅々の市町村の良いところを知ることが出来る。雑学王になれる。 (男 30代 事務職) |
公務員ならではの魅力があります!
利益やノルマなどにとらわれず純粋に、県民の方々のため地域のためには何が出来るかを考えて働くことができること。 (女 30代 事務職) |
社会の制度設計をできるのは公務員だけ。 (男 40代 事務職) |
民間企業では味わうことが出来ない地域を巻き込んだ仕事が出来る。 (男 30代 技術職(土木系)) |
仕事が大変とか難しいとか思うこともありますが、その分民間企業時代では味わえなかった特別な「達成感」が味わえます。 (男 30代 事務職) |
どんな部署でも営利目的ではなく、人のための仕事であるということ。 (男 40代 技術職(土木系)) |
産休・育休に対する周囲の理解があるところ(育児に参加している男性職員が比較的多い)。 (女 30代 技術職(農業系)) |
県職員になる前では予想もできなかったような人たちと繋がっていくのが魅力だと思います。そういう人たちと、営業的に関わるのではなく、一緒に働けます。 (男 30代 事務職) |
出産、育児というライフイベントを仕事と両立することが十分可能であると感じます。 (女 30代 技術職(福祉系)) |
小さい会社にいたら出会えないような人に出会えること。またそういった人たちと話ができること。 (男 30代 事務職) |
身分が保障されていることで、雇用の不安などの余計な心配をせずに、仕事に集中できること。 (男 50代 事務職) |
公共事業を通して、将来の子供たちに社会基盤という財産を残すことができる。 (男 50代 技術職(土木系)) |
実際に県で働いてみて、採用前とイメージが違ったところは?
「こんなはずでは・・・」それとも、思わぬ発見が!?
先輩職員が感じたいろいろな「ギャップ」をご紹介します!
「意外と良かった!」なギャップ
若いうちは机上での事務仕事しかさせてもらえないものと思っていましたが、若いうちから様々な業務をさせてもらえました。 |
働いてみて、日常生活に密接した業務が多くあることがわかり、県民の皆さまに役立つ仕事をしていることにやる気が起きた。 |
決められた事務仕事を淡々とやるイメージがありましたが、自分で考えて企画し、やらせてもらえるところはイメージと違いました。 (女 20代 事務職) |
思っている以上に職員が人間臭くて好感が持てる。 (男 30代 事務職) |
職場の集まりや、同じ職種の集まり、組合の集まりなど、色々な交流の場が用意されているので、寂しい思いをせずに済んでいる。 (女 20代 技術職(福祉系)) |
「出来ないことは出来ない」というお堅いイメージがあったが、「出来るようにするにはどうすればよいか」を考える文化があった。 (男 20代 事務職) |
福島県には良いところがたくさんあり、それを守っている人がたくさんいることに気付いた。(福島県を真剣に考えている人がたくさんいることを知った。) (男 30代 技術職(化学系)) |
意外に個人の裁量が大きいこと。 (男 40代 技術職(農業系)) |
堅い仕事ばかりと思ったが、実際は先輩や上司が丁寧に教えてくれて仕事がしやすかった。 (男 30代 事務職) |
仕事がおもしろい。 (女 40代 事務職) |
公務員は「お堅い」といったイメージがありましたが、気さくな方が多いところです。 (男 30代 事務職) |
意思決定に時間がかかるイメージがあったが、実際にはスピード感があった。 (男 20代 事務職) |
「甘くはなかった・・・」なギャップ
仕事が思ったより忙しいこと。 (男 50代 事務職) |
数字を扱う機会がとても多く、数字に苦手意識を持っていた自分には慣れるまで大変でした。 (男 20代 事務職) |
採用時に、希望していた公所への配属ではなかったこと。 (男 50代 技術職(化学系)) |
何か新しいことをする場合、内部の調整に多くの時間がとられることに驚いた。 (男 40代 事務職) |
専門職ですが、事務仕事をすることも多かったことです。 (男 20代 技術職(化学系)) |
公務員に対する世間の見方は大変厳しい。 (男 40代 技術職(土木系)) |
公務員のイメージとした残業がないと思っていたが、残業が多い。 (男 30代 技術職(土木系)) |
県民の皆さまから求められるレベルは甘くない。田舎の温厚な人々だけではない。 (男 30代 技術職(土木系)) |
忙しいし、決して楽ではない。甘い考えで就職すると続かない。就職してからも、常に勉強が必要である。 (男 50代 事務職) |
民間企業経験者が感じたギャップ
仕事で係わる人が穏やかだと思います。特に県は同期の人数も多く、横のつながりが出来てうれしいです。 (男 20代 事務職) |
地域のため、人によろこばれる仕事をして、お金(お給料)がもらえる。 (男 40代 事務職) |
前職は民間の中小企業であったため、良くも悪くも経営者の意見で全て決定されていたが、県の仕事は法令等根拠となる規定に沿って判断されることが多く業務を客観的にみて仕事をすることが多い。 (女 50代 事務職) |
よい部分は、やはりネームバリューというか信用度・信頼度が強烈なので、こちらが若手でも、相手方はある程度のポジションの方が話を聞いてくれるところ。小さい民間の会社ではそうはいかない。 (男 30代 事務職) |
組織体制がしっかりしていることや、福利厚生が良いこと。ベテラン職員から指導が受けられたこと。 (男 30代 技術職(化学系)) |
民間会社は何事にも利益を第一に考えている。 |
細かな事務作業が多い。 (女 50代 技術職(化学系)) |
県においては、「仕事に対する厳しさ」が民間企業よりは少し足りない感じがする。 (男 50代 技術職(化学系)) |
正直に言って、あらゆる面で「遅い」と感じることが多い。特にIT利用。 |
規則等が多いが、規則どおりに仕事ができる。民間では規則があったとしても、そのとおりにならない事が多いが、県では規則第一。 (男 40代 事務職) |
採用年数を問わず、担当業務に関する自己の裁量が大きいため、非常にやりがいを感じる。 担当業務が巡り巡って「福島のため」となっていることを実感できる。 (男 30代 事務職) |
前職は建設業だったため、県の発注する工事を受注する側でしたが、立場が逆転して発注する立場になると、設計や積算に追われる毎日で、その責任の重さを痛感しています。 (男 50代 技術職(農業系)) |
その他いろいろなギャップ
いわゆる県庁(本庁)だけでなく、いろいろな職場があること。思っていた以上に地道な作業が中心であり、それが大事であること。 (男 40代 事務職) |
公務員として行動する責任感。プライベートでも県職員として行動しなければならないという自覚を持つということ。 (男 20代 技術職(農業系)) |
同期がたくさんいますが、彼らと情報交換する中で、「県ではこんな仕事もしているのか」と驚くことがたびたびあります。 (男 30代 事務職) |
当然ながら、細かい事務や下積み的なことも多い。 (男 40代 事務職) |
技術職で入庁したが、決して技術だけ習得すれば良いものではない。補助金や法律の知識、時にはいろいろなアイディアを求められることもあり、変化に富んでいる。 (男 20代 技術職(農業系)) |
県職員が遂行する業務は確立されたものと思っていたが、実際には自分たちが日々考え、改善していくことが必須だった。 (男 40代 技術職(農業系)) |
県職員ってそういう場所にもいて、そういう仕事もやっているのかと話を聞くたびに驚いています。 (男 20代 事務職) |
「県職員=福島県庁(本庁)で働く人」というイメージがあったが、実際には各出先機関が各地域における前線部隊であり、出先機関抜きに県の仕事は成り立たないと感じたところ。 (男 20代 事務職) |
いろんな職種がある。 いろんな職場がある。 (女 40代 事務職) |
【コラム】~出先機関~ 県職員の職場は県庁のみにあらず! 県職員になると、本庁(県庁)と出先機関の間の人事異動も行われますが、本庁では県全体を見渡してのルール作り、出先機関では地域に密着した事業運営といった、それぞれのやりがいが味わえます。 各出先機関では、ホームページで積極的に情報発信を行っていますので、福島県ホームページの「組織でさがす」から各出先機関の情報をぜひチェックしてみてください! |
ズバリ聞きます!「異動って大変!?」
公務員に異動はつきもの、とは言うけれど、引っ越しとか仕事を覚えるのとか、いろいろ大変じゃないの!?
実際大変なこともありますが、それだけではないようです。
異動にまつわるよもやま話、お伝えします。
※ なお、引越エピソードが多くなりましたが、「異動=引越」とは限りません。
同一庁舎内、同一方部内での異動も広く行われております。
様々な方部で県民の方々と関わっていると、その方部ごとの方言が混ざり、何とも言えない訛になる。 (男 30代 事務職) |
引っ越しを職場の有志が手伝ってくれたときは、費用が安く済み、イベント的な感じでとても楽しかった。 (男 30代 技術職(土木系)) |
新採用のとき大変お世話になった先輩方が異動してしまってとても悲しかったが、その2年後に、同じ庁舎へ異動することとなり、再会して、少し成長した自分を褒めてもらえた。 |
苦手な同僚や関係先がいても「あと何年で異動」と思えば耐えられる。 仲良くなったメンバーとは、職場がかわってもプライベートで関係が続いていく。 (女 40代 事務職) |
鶴ヶ城が見えるアパートに住んでいたこと。雪かきが大変だったが、近所の方に手伝ってもらった。 (男 30代 事務職) |
地方によって言葉が異なり、怒られていると思っていたら親しみの表現だった。 (男 50代 技術職(農業系)) |
転勤直前に告白された。それが今の妻です。 (男 40代 技術職(土木系)) |
実家から出たことのない私が一人暮らしをするきっかけになりました。一人暮らしをして親のありがたみが身にしみてわかりました。 (女 30代 事務職) |
県立学校に勤務していますが、異動から2~3日後に歓迎会があります。その時のおもてなしは、ものすごくて面白いです。知らない方がいっぱいで不安ですが、翌日から距離が近くなる感じがします。 (女 40代 事務職) |
色々関わった県民の方々に「また戻ってきて」と声をかけて頂いたこと。 |
異動後に、前任地の話題が出たりすると、自分の故郷のように話ができる。 (男 20代 事務職) |
いわきから白河に異動したときのエピソードです。 |
住居移転を伴う異動はしたことがないのですが、遠距離通勤で毎日新幹線に乗れるのはちょっとした旅行気分を味わえて楽しいです。『トランヴェール』も毎月読めます。ときどき車内販売のコーヒーを飲んでみるのもいいものです。 (女 50代 事務職) |
段ボールの荷詰め、梱包が得意になる。 新幹線の通勤グループで不思議な連帯感が生まれる。 (女 20代 事務職) |
「会津=田舎」というマイナスイメージであったが、実際に住んで、その地域の方と接すると、いろいろな良い面が認識できた。今では結婚して、自分も会津の人となりました。 |
「会津の三泣き」は実際そう思った。 (男 50代 技術職(土木系)) |
会津の三泣きといわれるが、雪と人情以外に仕事のミス、同僚に振られたりと最低4回は泣いたが今では良い思い出となっている。 (男 40代 事務職) |
異動があって、期間が限定されるからこそ、今の仕事に全力投球できる。 (男 40代 事務職) |
【コラム】~会津三泣き~ 頑固でとっつきにくいと言われる会津人。その頑固さの中に秘めた人情の深さを示す言葉が「会津三泣き」です。諸説ありますが、一般的には、 逆に、会津出身者からは、浜通りの温暖な気候に感激のエピソードが寄せられており、福島県の広い県土をまたにかけた異動は、大変さの中にもいろいろな発見や楽しみがあります。 |
ズバリ聞きます!「職場の雰囲気は?」
「公務員って堅い人ばかりで、職場で冗談も言えなそう・・・」なんてイメージ、持っていませんか?
現役職員に聞いてみたところ、「堅苦しい」と感じている人、「そうでもない」と感じている人、それぞれ半々くらいでした。
職場の人数や上司の人柄、業務量の違いなどにより、職場の雰囲気はさまざまのようです。
それぞれの職場がどんな雰囲気なのか、数多く寄せられたコメントの中から、少しだけご紹介します!
「堅苦しい」派 | 「堅苦しいとは感じない」派 |
---|---|
いくつか職場を経験したが、仕事量に比例すると思う。業務量が膨大な職場は、一人一人に余裕がなく、殺伐としている。逆に、それほど忙しくない職場は和気あいあいとしている。 (男 30代 技術職(土木系) 本庁) |
年配の方が多い職場では、父母のように面倒を見てもらえ、若手が多い職場では、時には学生同士のように盛り上がる。 (女 20代 事務職 本庁) |
職場なので多少の堅苦しさは仕方ないし、あまりゆるすぎても仕事が進まない。適度に居心地のいい雰囲気である。 (女 50代 事務職 出先機関) |
学生時代は「職場は仕事だけをするところ」と思い込んでいたが、プライベートで旅行に行ったり飲み会をしたり、良い友人を得られた。 (女 40代 事務職 出先機関) |
予算策定や議会中はピリッとした雰囲気になる。 (男 30代 事務職 本庁) |
雑談を交えながら、しっかり仕事するときはする、メリハリのある職場である。雰囲気は自分の気の持ちようでどんなふうにでも変えることができる。 (男 40代 事務職 出先機関) |
県民の方が来所する事務所なので、やや堅苦しいのはやむをえないと考えます。 (男 50代 技術職(土木系) 出先機関) |
元々コミュニケーション能力が問われる業種なので、職場の会話は弾んでいる。疑問点や問題点があれば、職員が連携して対応に当たっており、雰囲気はよい。 (女 40代 事務職 出先機関) |
仕事中は真剣そのもの。かなり息が詰まりそうです。 |
若い職員が多く、お互いに質問しながら切磋琢磨できる。みんなで資格試験を受けたり、モチベーションを高く持って仕事ができる。冗談を言ったり、お菓子を回したり、風通しがよい。 (女 30代 技術職(化学系) 出先機関) |
上司に負うところが大きいと感じる。上司がおおらかな人であれば明るいし、目標重視の人であれば自ずから堅苦しい雰囲気になる。 (男 40代 事務職 本庁) |
シーンとしているかのようで、そうではなく、みんな仕事以外にも目を配っている点や、明るい話題もあり職場の雰囲気は良い。 (女 30代 事務職 本庁) |
どんな人に福島県職員になってほしいですか?
私たちは、こんなあなたと一緒に働きたい!
現役県職員版「求める人物像」です。
県民目線でと言われているが、まさにそのとおりでその視点は常に一県民でいることが大事です。 (男 50代 技術職(化学系)) |
何事もポジティブに考えられる方は、向いているとも思いますし、楽しく仕事ができると思います。 (男 50代 事務職) |
ふくしまが好きな人。ふくしまのために頑張りたい人。 (男 20代 事務職) |
県民の皆さまや、事業者の方々に対し、温かく接することのできる人。 (男 40代 技術職(農業系)) |
あいさつがきちんとできる人。県民の皆さまと接する機会のある所属では第一印象が重要。 (女 20代 事務職) |
すぐに結果に繋がらない仕事が多いので、その中で自分なりにモチベーションを保っていける人。根気強い人。 (女 50代 事務職) |
素直に人の話が聞ける人。本当に辛いときは、辛い、と言える人。 (男 50代 事務職) |
異動の度に新しい仕事になるので、向上心があって勉強熱心な人。 (女 20代 事務職) |
多様なほど強い組織になれるので、福島県が好きな人ならウェルカム。 (男 50代 技術職(農業系)) |
よく言われるように、民間とのずれを実際に感じている人。 (男 40代 事務職) |
県職員になろうと思った最初の気持ちを持ち続けられる人。 (男 30代 事務職) |
打たれ強い人。わからない仕事でも、とにかく、もがいたり動く人。 (男 50代 事務職) |
ダメな理由を探すのではなく、少しでも前に進めようとする前向きな気持ちを持ってほしい。 (男 30代 事務職) |
元気な常識人。 (男 50代 技術職(農業系)) |
収入や出世・功名が目的ではなく、「県や県民の皆さまの役に立ちたい」と思っている人。確かに身分は安定しているかもしれませんが、世間が思っているほど甘い職業ではないことを理解してください。 (男 30代 事務職) |
仕事だけでなく、プライベートも充実させたいと考えている人。 (男 20代 事務職) |
上司や同僚の話を素直に聴ける謙虚さがあり、かつ自分の頭で考えて行動できる人。 (女 20代 事務職) |
良い意味で「出過ぎる杭」であってほしい。 (男 50代 事務職) |
周りからどんどん知識や技術を吸収しようとする意欲的な人。 (女 40代 事務職) |
最初から正解や正義を求めない人。 新しいことを試すのに躊躇しない人。 常に前例を疑える人。 (男 50代 事務職) |
「公務員=安定した生活が送れる」という動機のみで入庁しない人。安定しているということは、常に緊張感を持って業務にあたる責任があるということ。 (男 30代 事務職) |
責任感が強く、助け合いながら仕事を進められる人。 また、プライベートでも貪欲に福島県の魅力を知り、オンオフをうまく切り替えられるようになっていただきたい。 (男 20代 事務職) |
相手の立場に立てる人。仕事の目的意識がしっかりしている人。 (女 40代 事務職) |
自分の考えを持った上で話し合いができる人。 (男 40代 事務職) |
どなたでも歓迎です。特別な要素や意気込みをもっている必要はないと思います(あればあるで良い)。県職員になってから県職員らしくなれば良いと思います。強いて言うならば、人の話が聞ける人。 (男 20代 技術職(農業系)) |
「なってみたい」という漠然とした気持ちでもあればいいのでは。 (男 30代 技術職(化学系)) |
特にありません。「こういう人」と枠にはめること自体がおかしいと思っています。誰でも県職員として優秀に働ける可能性があります。 (男 40代 技術職(農業系)) |
以上、福島県職員リアルVoice!でした。
県職員を目指す受験者の皆さんに、県職員という職業の雰囲気を感じていただければ幸いです。