廃炉安全監視協議会
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月29日更新
新着情報
- 2024年11月21日更新第47回(令和6年度第2回)環境モニタリング評価部会
- 2024年10月28日更新第96回(令和6年度第3回)廃炉安全監視協議会
- 2024年10月10日更新第38回(令和6年度第2回)労働者安全衛生対策部会
- 2024年1月29日更新第44回(令和5年度第4回)環境モニタリング評価部会
- 2023年11月29日更新第43回(令和5年度第3回)環境モニタリング評価部会
- 2023年10月4日更新第42回(令和5年度第2回)環境モニタリング評価部会
- 2023年7月14日更新第41回(令和5年度第1回)環境モニタリング評価部会
- 2023年4月11日更新第40回(令和4年度第4回)環境モニタリング評価部会
- 2023年3月24日更新第33回(令和4年度第3回)労働者安全衛生対策部会
- 2023年2月17日更新第39回(令和4年度第3回)環境モニタリング評価部会
- 2023年1月13日更新第32回(令和4年度第2回)労働者安全衛生対策部会
- 2022年11月22日更新第87回(令和4年度第3回)廃炉安全監視協議会
- 2022年11月9日更新第38回(令和4年度第2回)環境モニタリング評価部会
- 2022年11月7日更新第36回(令和3年度第5回)環境モニタリング評価部会
- 2022年8月31日更新第86回(令和4年度第2回)廃炉安全監視協議会
- 2022年8月12日更新第37回(令和4年度第1回)環境モニタリング評価部会
- 2022年7月27日更新第31回(令和4年度第1回)労働者安全衛生対策部会
- 2022年7月5日更新第79回(令和3年度第4回)廃炉安全監視協議会
- 2022年6月24日更新第85回(令和4年度第1回)廃炉安全監視協議会
- 2022年5月12日更新第83回(令和3年度第8回)廃炉安全監視協議会 写真
- 2022年4月22日更新第84回(令和3年度第9回)廃炉安全監視協議会
- 2022年4月8日更新第35回(令和3年度第4回)環境モニタリング評価部会
- 2022年3月31日更新第83回(令和3年度第8回)廃炉安全監視協議会
- 2022年3月30日更新第30回(令和3年度第3回)労働者安全衛生対策部会
- 2022年3月25日更新第34回(令和3年度第3回)環境モニタリング評価部会追加説明
- 2022年3月14日更新第74回(令和2年度第2回)廃炉安全監視協議会
- 2022年3月1日更新第34回(令和3年度第3回)環境モニタリング評価部会
- 2021年12月21日更新第29回(令和3年度第2回)労働者安全衛生対策部会
- 2021年11月22日更新第80回(令和3年度第5回)廃炉安全監視協議会
- 2021年10月22日更新第33回(令和3年度第2回)環境モニタリング評価部会
概要
県は、関係13市町村と学識経験者(専門委員)で構成する「福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会」を平成24年12月7日に設置し、福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ等に基づく国及び東京電力の取組状況について、多角的、継続的に厳しい目線で安全監視を行っています。
※関係13市町村…いわき市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
会議における確認事項
- 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップに基づく取組状況
- 特定原子力施設の実施計画に基づく取組状況
- 福島第二原子力発電所の廃止措置計画等に基づく取組状況
- その他、原子力発電所の廃止措置等に関する安全確保の取組状況
部会
以下の特定事項について協議するため、労働者安全衛生対策部会及び環境モニタリング評価部会を設置しています。
(労働者安全衛生対策部会)
- 廃止措置等作業従事者の安全確保、雇用適正化、要員確保、作業環境の安全確保等
(環境モニタリング評価部会)
- 原子力発電所周辺モニタリングの計画、結果等
会議の構成員
- 専門委員(知事が選任した学識経験者、20名以内)
- 福島県及び関係13市町村の長が指名した職員
↠構成員名簿 [PDFファイル/126KB](令和6年6月4日更新)
会議の設置要綱等
- 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会設置要綱 [PDFファイル/127KB]
- 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会労働者安全衛生対策部会運営要領 [PDFファイル/197KB]
- 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会環境モニタリング評価部会運営要領 [PDFファイル/110KB]
開催予定
予定はありません。
最新の開催結果(廃炉安全監視協議会)
※廃炉安全監視協議会、労働者安全衛生対策部会及び環境モニタリング評価部会の過去の開催結果は、右側のメニューから御確認ください。
第96回(令和6年度第3回)廃炉安全監視協議会
- 日時 令和6年10月24日(木曜日) 13時30分 ~ 15時45分
- 場所 福島県庁北庁舎2階「災害対策本部会議室」
- 議題 2号機燃料デブリ試験的取り出しについて
(1) 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業中断に係る原因と対策
(2) 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の状況
(3) 燃料デブリの分析について - 出席者
- 専門委員
- 原子力発電所周辺13市町村
- 原子力規制庁
- 資源エネルギー庁
- 東京電力
- 福島県(危機管理部長他)
開催結果の概要
- 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業開始時に判明した押し込みパイプ(テレスコ装置を原子炉格納容器内に押し込むパイプ)の接続順番誤りの原因と対策について説明を受けました。
- また、作業再開後の令和6年9月17日に発生した、テレスコ式装置の先端に取り付けられたカメラの映像が映らなくなったトラブルの原因と復旧作業の状況について説明を受けました。
- さらに、燃料デブリを取り出した後に実施する、燃料デブリの物理的・化学的な分析について、分析項目や分析方法、分析結果から得られる情報と今後の燃料デブリの段階的な取り出し規模拡大に向けた活用方法等について説明を受けました。
福島県危機管理部長まとめ
- 押し込みパイプの接続順が異なったトラブルは、東京電力による現場作業の確認不足が主な原因であることから、東京電力においては、協力企業任せにすることなく、廃炉の実施者は東京電力であるとの意識を常に持ち、安全管理体制を徹底的に構築するよう、改めて強く求める。
- 国においては、安全かつ着実な廃炉の実現に向けて、世界の英知を結集し、国が前面に立って、総力を挙げて廃炉に取り組むようお願いする。
- 福島第一原発の廃炉は、前例のない取組であり、長期的かつ困難な課題である燃料デブリの取り出しなど、多くの課題を抱えているため、 国及び東京電力においては、県民に不安を与えることがないよう、万全の安全対策を講じた上で、確実に作業を進めるとともに、作業の進捗状況や今後の取組等について、迅速かつ県民目線に立った分かりやすい情報発信を行うようお願いする。
会議資料
- 次第・配布資料 [PDFファイル/67KB]
- 出席者名簿 [PDFファイル/372KB]
- 座席表 [PDFファイル/83KB]
- 【資料1】2号機燃料デブリ試験的取り出し作業中断に係る原因と対策 [PDFファイル/2.16MB]
- 【資料2】2号機PCV内部調査・試験的取り出し作業の状況 [PDFファイル/3.82MB]
- 【資料3】燃料デブリの分析について [PDFファイル/589KB]
議事録
完成次第、掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)