ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

平成26年度 被災者支援等活動内容(相双)

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 復興の推進体制 > アーカイブ記事一覧 > 平成26年度 被災者支援等活動内容(相双)
印刷用ページ表示 更新日:2015年1月29日更新

NPO法人災害復興支援ボランティアネット

団体所在地・連絡先

所在地:南相馬市小高区本町2-89
Tel:0244-26-8934

活動場所

南相馬市

事業名

南相馬市の避難者の帰還に向けた環境整備事業

事業概要

依頼を受けた南相馬市内の被災者住宅の草刈りや片付け、竹林・雑林の伐採、小屋等の解体や環境の整備などを行う。

事業内容

南相馬市内における瓦礫撤去、草刈り、被災住宅の片付け等

瓦礫撤去の様子 ビニールハウスの撤去作業

特定非営利活動法人つながっぺ南相馬

団体所在地・連絡先

所在地:南相馬市原町区桜井町1-173-1 1号棟
Tel:0244-23-1770

活動場所

南相馬市

事業名

仮設住宅でのコミュニティサロン活動

事業概要

常設無料のサロンを集会所に開設し、南相馬市及び双葉郡内の避難所向けコミュニティ維持、自立支援、カルチャー教室と健康教室を開催しながら被災者支援を行う。

事業内容

南相馬市鹿島区内4ヶ所の仮設住宅集会所でサロン活動開始
 ・管理者1名配置、マッサージ機利用
 ・笑いヨガ
 ・歌謡教室
 ・市の生涯学習出前講座
 ・輪投げ大会 など

歌謡教室の様子 輪投げ大会の様子

特定非営利活動法人川内村NPO協働センター

団体所在地・連絡先

所在地:双葉郡川内村大字上川内字町分211
Tel:0240-25-8615

活動場所

川内村

事業名

かわうちアート・インクルージョン事業

事業概要

川内村営ビジネスホテル川内の壁面を大きなキャンパスとして、アーティスト、川内村の子どもたちが参加して、大きな絵を描く。芸術系大学の学園祭で使用したモニュメントも展示して、川内村をアートで包み、新たな観光資源とする。

事業内容

  1. ビジネスホテルの壁面に絵を描く
    アーティスト、芸術系大学生、川内村の子ども(150名)
  2. 平面作品、立体作品、音楽、和太鼓、ワークショップを交えた完成イベントを開催する。
    (参加予定人数100名)

立体作品を展示している様子

特定非営利活動法人野馬土

団体所在地・連絡先

所在地:相馬市石上字南白髭320
Tel:0244-26-8437

活動場所

相馬市

事業名

6号線の既設フリースペース(カフェ野馬土)を活用した地域活性化事業

事業概要

6号線の既設フリースペース(カフェ野馬土)を地域住民に貸出し、自主活動の促進を図る事業。
交流イベント、福島第一原発20キロメートル圏内ツアーも行う。カフェ利用団体のマッチング等を行い、地域の自主活動の活性化を支援する。

事業内容

  1. 個人、団体への貸スペース事業
  2. 地域内外の交流を目的に学習会を開催(他の地元NPOとも連携)
  3. カフェを拠点に福島第一原発20キロメートル圏内を案内するツアーを実施
  4. 浜通りの観光情報コーナー設置
  5. カフェ利用者をコラボレートした情報発信イベントの開催
    ・地域と世界を結ぶ「野馬土」夏祭り
    ・「野馬土」感謝祭
    ・地元食材を使う食を通じたコミュニティづくり講習会

かかし作りの様子 こども夏まつりでの野菜販売の様子

特定非営利活動法人ハッピーロードネット

団体所在地・連絡先

所在地:いわき市四倉字芳ノ沢1-55 いわき四倉中核工業団地F-2
Tel:0246-38-8017

活動場所

福島県浜通り

事業名

ふくしま浜街道・ふるさと再生ネットワーク形成事業

事業概要

避難生活により様々な問題が生じる中、仮設住宅棟で生活する避難住民や次代を担う商工業者をスタッフとして桜の植樹事業を実施することにより、浜通り地方再生への機運を高め、住民が夢と希望を持ち、健康で生き甲斐のある生活を取り戻すとともに、地域再生の核となる人材を育成する。

事業内容

  1. 「ふくしま浜街道・ふくしま再生ネットワーク」を創設
  2. 新地町からいわき市まで桜を植樹
    ・避難住民、商工会等市町村関係団体に呼びかけ、市町村実行委員会が中心となって参加者募集、植樹等を実施

全国からのボランティアは、当法人が一括受付、各実行組織に振り分ける
※3月には、次年度以降の事業展開に向けた研修会を開催し、研究討議する。

ゴミ拾いの様子 ゴミ拾いの様子

NPO法人みらいと

団体所在地・連絡先

所在地:相馬郡新地町小川字北原50-14
Tel:0244-26-9307

活動場所

新地町

事業名

復興へ向けて走り続ける新地町の更なる加速へ向けて

事業概要

仮設住宅からの集団移転や高台移転、公営住宅移住等により、新たな移転場所でのコミュニティづくりや地域内外への情報発信、地域を発展させるリーダー育成を通じて問題解決に当たり、被災者参加型の復興、町づくりを促進させる。

事業内容

  1. 移転場所での新たなコミュニティの創造や震災以前のコミュニティの再生
    ・被災者のニーズ等の把握
    ・把握したニーズの解決
    ・収集した情報の発信
    かわら版(年3回発行)
  2. 地域との連携をとりながら、行政等の情報をわかりやすく発信する
    ・行政や社協等との連携
    ・支援物資の配布
  3. 行政と町民の協働のまちづくりを積極的に行うことができるリーダー育成
    ・勉強会の開催(年2回)
    ・LNG基地により発展している新潟県聖篭町の資視察

「しんち未来人しんぶん」表紙 仮設住宅に発行物を届ける様子

特定非営利活動法人浮船の里

団体所在地・連絡先

所在地:南相馬市小高区大井字深町76番地
Tel:0244-44-1134

活動場所

南相馬市

事業名

小高区住民の絆コミュニティ構築事業

事業概要

小高区で気軽に集まれるコミュニティスペースの運営を軸に、小高区住民と県外の支援者が話し合いを行うワークショップの開催と住民主体による新規プロジェクトの実行を行う。

事業内容

  1. 「コミュニティースペースあすなろ交流広場運営」
    ・小高区や浪江町の住民が気軽に話せる場所の提供。
  2. 「小高芋こじ会」
    ・小高住民と小高区支援者のワークショップを開催。(月1回)
  3. 「織姫・お蚕さまプロジェクト」
    ・住民参加型で蚕を育て手織り機で商品を作成し、生きがいづくりを行う。

話し合いの場風景 繭から真綿を作る様子


このページの先頭へ
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.